検閲「Great Firewall of China」の仕組み
中国にはインターネットの検閲システムがあり、ほぼすべてのデータの検閲が行われています。これをGreat Firewall of Chinaと呼びます。検閲により、サイトに規制がかかれば、中国のネットユーザーに見てもらうことができません。
サイトが中国で閲覧できるかどうかは、以下で確認できます。

中国国内でサイトが閲覧可能な場合
各地域ごとに緑の「oK」が表示されれば、中国でも閲覧可能なサイトとだとわかります。

一方で、YouTubeのURL(www.youtube.com)を入力すると、赤の「fail」が表示されてしまいます。ちなみに、FacebookやTwitterも中国では閲覧できません。

このサイトで「fail」だった場合、コンテンツ自体に規制がかかっている場合があるため、基本的にはサイトの内容を変えるしか解決案はありません。このような場合は、中国のユーザーがサイトを閲覧できないため、中国向けにWebマーケティングが実施ができなくなってしまうということもありえます。
次回は、具体的なSEO対策についてお届けします。