SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

ビッグデータ活用の現場から

毎日データをモニタリングしていても、ビジネスインパクトにつながらないワケ ─ リクルート式ビッグデータのビジネス活用最前線


リクルート流・データの可視化~評価に統計値を利用したモニタリング

 リクルートでは、ビジネスインパクトを生みだすためのデータ活用をテーマにさまざまな取組が行われています。ここでは、データの可視化の最も基本となるモニタリングについて、簡単に事例を紹介していきます。

 モニタリングとは、あらかじめ設定しておいた計画・目標・指示について、その進捗状況を随時チェックすることです。ただしビジネスの場では、チェックが目的ではなく早期発見・早期対処のために指標をトレンドで把握することが重要になります。

 では、早期発見・早期対処のためには何が必要でしょうか? それは、正しく解釈するための指標を設計し、直感的に判断できる(解釈し易い)形で表現することです。

 そこで、今回は2つの統計学を用いて構築された、モニタリング機能の例をご紹介します。

統計学による評価基準の採用

 まず1つ目は、統計学による評価基準の採用です。

 前述で述べましたが、1%の増加が(偶発的ではなく)意味のあるものかどうか知りたい場合、増加率だけでは判断することができない場合があります。そのため、意味のある差であるか判断するために、検定の機能を持たせ、統計的に有意な(偶発的ではない)場合に色や印で表現しています。その結果、解釈すべきポイントを明らかにすることができるのです。

統計学による予測値の採用

 また2つ目は、統計学による予測値の採用です。

 来月の売上が、目標をどの程度達成できるか見立てることができれば、広告予算の増加など早期対処が可能となります。そのため、主要指標については予測アルゴリズムを実装し早期対処・早期検討を促進しています。

図:レポートイメージ
図:レポートイメージ

 このようにリクルートではデータの可視化に積極的に取り組み、明確化された目的に対して“アクションの判断を促すための情報”を“正確に算出”し、“解釈できる形で表現”することで、ビジネスのジャッジに有効な情報を抽出し、データ活用を行っています。

 私自身も予測や最適化など、高度な統計学を利用しデータ活用を推進しています。しかし、高度な統計学を用いる前には本章のようなデータの可視化が重要になります。ここを疎かにすると、効果的・効率的にデータ活用ができないというのも事実ではないでしょうか。

 本章では、データの可視化にフォーカスをあてデータ活用の実現における基本を紹介させていただきました。次回はレコメンドをテーマにそれを実現するためのソリューションについて事例を交えて紹介していきます。お楽しみに!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
ビッグデータ活用の現場から連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野川 幸毅(ノガワコウキ)

株式会社リクルートテクノロジーズ
ITソリューション部ビッグデータグループ データサイエンスチーム

2006年よりトランスコスモス株式会社にて、データ活用プロジェクトに従事。モデリング・マイニング・モニタリング・リサーチなどの分析知識だけでなく、システム実装やSiteCatalystの設計といったデータ知...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

株式会社リクルートテクノロジーズ ビッグデータグループ データサイエンスチーム(カブシキカイシャリクルートテクノロジーズ ビッグデータグループ データサイエンスチーム)

ビッグデータグループ
リクルートグループの情報活用を全社的に担っている機能組織。分析者、技術者、ハイブリッド人材がなどの様々な人材が数十人規模で所属。リクルートにあるWeb、クライアント、カスタマー等の様々な情報を使ったイノベーションに日々取り組んでいる。

データサイエンスチーム...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/11/16 19:18 https://markezine.jp/article/detail/16710

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング