SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

Facebookマーケティングマネージャーが解説する「Facebookブランディング」入門講座

成功したFacebookキャンペーンを分析!(事例その4)
「Social by Design」を実践したBest Western Hotelから学べること。

ターゲットは罪悪感を抱くビジネス・トラベラー

 Best Western Hotelの今回のキャンペーンは、どのようなユーザーインサイトから企画されたのでしょうか? それは「多くのビジネス・トラベラーは出張に伴う罪悪感を感じている」という事実でした。つまり「自分の家族の大切な瞬間に、自分の出張によってそばにいてあげることができない」というものです。

 ここから、出張に伴う罪悪感を解消するようなメッセージをFacebook上で展開しようというフレームが導きだされました。キーワードは「出張しているあなたは、あなたの家族にとってヒーローである」。それが「BE  A  TRAVEL HERO」 キャンペーンです。

キャンペーンのハブはFacebookページ

 このインサイトをもとにしたキャンペーンとしてBest Western Hotel は、自社のFacebookページのファンであると同時にBest Western Hotelのポイント会員組織に入った人が応募可能なFacebook上のバーチャル・ツアー・コンテストを開催。Facebook上で「あなたの夢の休暇プランを作って家族、友達を紹介しよう」というアプリを展開しました。

 自分の家族や友達を自分のたてた夢のプランに招待し、その招待をアクセプトした人の数が増えれば増えるほど、その人がプライズ(賞)を獲得する確率が上がります。プライズはホテル宿泊券や航空チケットなどです。

 Facebookページの運用と一緒に、 スポンサー記事などを中心にさまざまな広告手段も同時に活用して、「出張する人は家族にとってのヒーローである」というメッセージを発信。伝播しやすい企画に、さらに広告をうまく掛け合わせることで、大規模なクチコミを展開することに成功しました。

売上20%増、ファン数が167%成長

 キャンペーンの結果、最終の具体的な数字として、2011年と比べて2012年の売上は約20%増となりました。同時にBest Western Hotelのポイント会員が大幅に増加。さらに、Facebookページ上のエンゲージメント率、つまり投稿へのユーザーからの反応が、キャンペーン実施前と比較して約12倍という非常に高い反応率となりました。そして、Best Western Hotelブランドに対するポジティブなイメージを醸成するという当初の目的も達成することができました。

 特筆すべき点は、これが2011年の春と比較して2012年の春に追加した唯一のキャンペーン施策だということです。2011年と2012年の春の売上を比較して得られた「売上20%増」などの成果は、もちろん他にもいくつか要因はあるであろうものの、 Facebookが寄与したと見ることができるでしょう。

 広告主からは「これまでの春のキャンペーンの中でもっとも成功した」という高い評価を受けました。Facebookページのファンの数は、2か月のキャンペーン期間中に167%成長し、25万6000人増加しました。Best Western Hotel はページを通じて8800万人の 友だちの友だちにリーチすることが可能になったのです。

 Facebook Studioのブログからは、英語音声にはなりますがこのBest Western Hotelのケーススタディのビデオもご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください。

次のページ
「Be Authentic 本来の自分であること」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
Facebookマーケティングマネージャーが解説する「Facebookブランディング」入門講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

須田 伸(スダ シン)

須田伸(すだ・しん)
Facebook Marketing Manager

早稲田大学政治経済学部卒業後、1992年株式会社博報堂入社。CMプランナー/コピーライターとして「ACC賞」「日経広告賞」「消費者のためになった広告コンクール」などの広告賞を受賞。 1998年カンヌ国際広告祭ヤングクリエイティブ・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/12/20 11:00 https://markezine.jp/article/detail/16924

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング