SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

マーケティングの未来を探求!MZ Day 2007レポート

【MZDayレポート】API活用でリスティング広告はどう変化するのか?


今後もインターネット広告市場を牽引していくであろう、オーバーチュアスポンサードサーチ、グーグルアドワーズに代表されるリスティング広告。ますます複雑化することが予想される中で、オーバーチュアやグーグルより提供されるAPIを活用することで、どのような変化が起こるのか? また今後、その変化をどう先取りしていくべきなのか? セッションでは、変化の著しいリスティング広告市場において、APIを活用したどのような展開が可能かを、複数の事例を交えて解説した(MarkeZineの主催で9月7日に行われたイベント「MZ Day2007」についてのレポートです)。

キーワードはネットワーク化

 まず、加藤氏はこれまでのインターネット広告の変化について解説した。インターネット広告における最初の大きなトピックは1996年のYahoo JAPANの登場だ。当時のYahooは、インターネットをすることイコールYahooと言っても過言でないほどの強い影響を及ぼした。ページビューは1997年7月に一日500万PVを突破。以後も急激な増加を続け2004年10月には10億PVを突破し、現在でも増加を続けている。

株式会社セプテーニ SEM営業部アフィリエイト部次長 加藤裕幸氏

 

 次の大きな変革は 2000年登場のGoogleである。ただし、登場した当初のGoogleは、どちらかといえばニッチの存在で、インターネットのヘビーユーザーの間で使用されていたという存在であった。なお、Yahooはその当時、単体で国内ユーザーのリーチの70%を占めていたほどである。一方、これに対抗するためGoogleは、ニフティ、BIGLOBE、Infoseek(楽天)などとの連携を行って広告を配信、ネットワークを拡大する戦略をとった。さらに、動画配信のYouTubeを買収するなど、ネットワークの充実に努めてきた。

 Googleの躍進に脅威を感じたYahooも単体での拡大戦略から転換し、Googleに対抗してSNSのミクシィ、リスティング広告のovertureなどとの連携を図り、ネットワークを拡大する戦略を進めている。現在でも、日本におけるインターネット検索のトップはYahooだが、Googleの成長率は非常に高く、2強としてYahooに迫ろうとしている。このように両者の変遷を見てきて分ることは、インターネット広告分野での事業拡大には、「ネットワーク」というキーワードが不可欠だということだ。

より多くのメディア、データを結びつけることが重要

 これからは、より多くのメディア、より多くのデータを結びつけることが競争を勝ち抜く上で重要になってきている。そして、それを可能にしたのは、API(Application Program Interface)なのである。APIは検索サービスにとってのメリットだけでなく、広告主側にとっても、APIを活用することで高度な広告管理が可能になると加藤氏は強調する。YahooのOverture、GoogleのAdwordsといったリスティング広告においても、APIは開放されており、それらの活用で、広告効果をより高めていくことが可能だという。

 なお、リスティング広告(検索連動型広告)とは、検索サイトを使用した際に、入力したキーワードと連動し、検索結果に表示されるリスト型のテキスト広告。検索結果ページの上位に広告が掲載がされるため、検索したユーザーに対して、ダイレクトにアプローチできる点が最大の特徴だ。

 加藤氏は、リスティング広告におけるAPI活用例として、具体的な事例紹介を行った。最初の事例は、同一管理画面で複数の検索サイトを一元管理することで、広告管理工数を削減したケース。従来であれば、overture、Google Adwordsのそれぞれのネットワーク単位で、広告の管理画面を用意する必要があり、管理者の二度手間になっていた。これもAPIを活用することでデータを連動、リスティング広告を効率的に管理できる。特に、大規模なリスティング広告を展開する広告エージェンシーや広告主 にとってはメリットが大きい。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
オンデマンドな対応が実現

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
マーケティングの未来を探求!MZ Day 2007レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

木村 春生(キムラ シュンセイ)

コンピュータ・ニュース社(現BCN)記者を経て、フリーランス。主にIT分野におけるビジネス関連記事を寄稿。得意分野はサーバ/ストレージ、セキュリティ、BI(ビジネス・インテリジェンス)など。システム導入事例の取材が多い。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/09/21 18:45 https://markezine.jp/article/detail/1794

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング