著者情報
執筆記事
-
行動ターゲティングを活用したSEO/SEM対策とは
ネットユーザーの行動実態はかなり複雑なのが現状だ。今回は、アクティブコアの行動ターゲティング分析サービス「ac cruiser」と、新登場のサービス「ad insight」を取り上げ、最適なSEO/SEM対策を実現する手法について考えてみたい。
02007/11/01 -
【MZDayレポート】モバイルアクセス解析の際に押さえておきたい4か条とは
PCサイトと比べて制約が多かったことから、これまで表面的な利用に留まってきた携帯・モバイルサイトのアクセス解析が変わりつつある。セッションでは、よりROI(投資対効果)を上げるためのモバイルサイトの現状把握手法、サイト改善策の立て方と効果測定手法、発展途上のモバイルサイト検索を補うリスティング広告の活用策を解説。大手モバイルサイトと協力して投資対効果を大幅に向上させた現場のノウハウを事例として紹介した(2007年9月7日に行われたイベント「MZ Day2007」についてのレポート記事です)。
12007/09/26 -
【MZDayレポート】公式サイト頼みの時代は終わった!?PCサイト担当者のための成功するモバイルサイト運営ノウハウとは
今やケータイサイトは若者だけのものではなくなっている。主婦層が、店頭でレシピ検索して買い物の品を探すなど利用層や利用シーンが確実に拡大している。セッションでは、使われ方がPCサイトとは異なるケータイ/モバイルサイト運営の意外な落とし穴、定量分析の重要性、分析のポイントを解説。特に、モバイルサイトで重要なターゲッティングメルマガの考え方、セグメント方法、サイト運営方法のノウハウを解説した(この記事は9月7日に開催したMZDay2007のレポート記事です)。
02007/09/25 -
業界の雄が考える次の一手とは?~リリース間近!「nonstop-VPS」に迫る~
1996年のサービススタート以来、専用サーバのコンセプトリーダーとして「AT-LINK専用サーバ・サービス」(以下、「at+link」)を展開する株式会社リンク。at+linkは高信頼、高性能、24時間監視の手厚いサポートがビジネスユーザーに高く評価され、2500社・7700台以上の利用実績を誇る。さらに、今年12月には、より上位のユーザーに向けて可用性をさらに高めるVPSサービスを開始予定だ。ビジネスユーザーに強く支持される専用サーバサービスの姿について聞いた。
02007/09/21 -
【MZDayレポート】API活用でリスティング広告はどう変化するのか?
今後もインターネット広告市場を牽引していくであろう、オーバーチュアスポンサードサーチ、グーグルアドワーズに代表されるリスティング広告。ますます複雑化することが予想される中で、オーバーチュアやグーグルより提供されるAPIを活用することで、どのような変化が起こるのか? また今後、その変化をどう先取りしていくべきなのか? セッションでは、変化の著しいリスティング広告市場において、APIを活用したどのような展開が可能かを、複数の事例を交えて解説した(MarkeZineの主催で9月7日に行われたイベント「...
02007/09/20 -
【MZDayレポート】RSSでSEOを向上させる7つのポイント
RSSリーダーを標準実装するInternetExplorer7が登場したことでRSSフィードの購読者が増加、企業もコンテンツ提供のチャンネルとしてRSSフィードに注目するようになってきた。しかし、RSSフィードがSEOに及ぼす効果については、まだそれほど認識が進んでいないのが現状だ。セッションでは、様々なRSSフィードの解説とともに、RSSによって実際に効果を生んでいるSEO対策の紹介、RSSフィードを使用してのSEO対策手法を紹介した(この記事はMZDay2007のセッションレポートです)。
02007/09/20 -
【MZDayレポート】「kizasi」「SAGOOL」「reflexa」そろい踏み!日本発の有望ベンチャーと探る検索とネットの未来
検索エンジンの代表格であるYahoo!やGoogleは、Webマーケティングのインフラとして大きな影響力をもつ存在となり、大きなビジネスチャンスを生み出した。しかし、検索エンジンは、その誕生からまだ10年ほどしか経ておらず、大きな進化の可能性も残している。MZ Day2007最後の締めくりとなったこのパネルでは、検索の新しいアイデアと技術を模索する日本発の有力ベンチャーと一緒に、検索の未来、インターネットの未来についてディスカッションを行った。(MarkeZineの主催で9月7日に行われたイベン...
12007/09/18