SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

アプリ戦国時代に生き残るためのアプリプロモーション戦術とは?レビューメディアが秘める価値に迫る

 「LINE」「パズル&ドラゴンズ」「Gunosy」……多くの人がその存在を知るアプリだ。それらに次ぐ新たなアプリを生み出そうと、膨大な数のアプリが日々開発されている。そして、そのアプリを成功させる鍵を握るのがプロモーションだ。アプリデベロッパーが向き合っている課題とその解決法について、有力メディアへ一括アプローチできる「Applis(アプリス)」を運営するバリューコマースの神谷氏と小林氏、そしてアプリレビューメディア「Appliv(アプリヴ)」を運営するヴォラーレの高階氏にお話をうかがった。

アプリ成功のカギはプロモーション

 電車の中でスマートフォンを触っている光景が定着しつつある今日、その国内普及率は約50%に迫っている(IDC調査/2013年6月時点)。生活者のスマートフォン利用時間は今後も増えていくことから、スマートフォン時代の新たなメディアであるアプリの数も飛躍的に増加している。市場にアプリが溢れている中で、開発したアプリを成功させるためには、リリース後のプロモーションがその鍵となる。

 アプリプロモーションの主流は、いわゆるリワード広告に代表されるインセンティブプロモーションだ。ユーザーはアプリをインストールすることで、媒体からポイント等のインセンティブが付与されるため、成約につながりやすく、短期間にインストール数を集めることができる。

バリューコマース株式会社 営業本部 コンサルティング部 第1チーム 神谷真輔氏

 「WEBでも、インセンティブを用いた広告は典型的手法です。その一方でiOSアプリでは、App Storeのランキングロジックの重要指標が、直近の一定期間内のアプリインストール数のため、リワード広告との親和性が特に高いです。リワード広告でスピーディーにインストールをかき集めて、App Storeのランキングを上げます。そして、そのランキングを見て自然流入してきた質の高いユーザーを獲得します。この流れが、少し前までのアプリプロモーションでは主流でした」(神谷氏) 

アプリプロモーションの新トレンド

 しかし今日においては、リワード広告、リスティング、アドネットワークなどのプロモーションだけでなく、メディアにレビュー記事が取り上げられるといった、PR的なノンインセンティブプロモーションが欠かせなくなっているという。アプリ数の増加に起因して、インセンティブプロモーションのコストが増加していることからも、バランスよく双方の施策を組み合わせていく重要性が増している。

 このような背景を受け、バリューコマースは2012年9月から、アプリデベロッパーがノンインセンティブプロモーションに活用できる「Applis(アプリス)」を提供している。Applisは、スマートフォンやタブレットのアプリのレビューを、「CNET JAPAN」「meet i」「Appliv」「オクトバ」等の約60のメディアへ一括依頼できるサービスである。登録数は順調に増加しており、デベロッパーの数は1月中に2,000を超える見込みだ。

 「今やアプリのKPIは、インストール数やCPI(Cost Per Install)だけでなく、DAU(Daily Active Users)を重視するようになってきています。無料アプリの広告収益モデルは言うまでもありませんが、ユーザーが継続的にアプリを利用する中で課金が発生するフリーミアムな収益モデルにおいても、インストール数が多くても、リピート率やアクティブ率が伸びない場合、十分な収益が期待できないためです。

 また、全世界のアプリユーザー数が飛躍的に伸びて、アプリの平均ダウンロード数が上がっています。そのため、必然的にApp Storeのランクインに必要なダウンロード数も増えています。以前はリワード施策のインストール数に対して、自然インストール数は5~10倍の数値が見込めましたが、現在はほぼ1対1が相場になっています。これらの理由から、現在ではインセンティブプロモーションをメインに据えながらも、並行してノンインセンティブプロモーションを行い、質の高いユーザーを積極的に獲得していくトレンドが広まっています」(高階氏)

次のページ
レビューメディアの価値と役割

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

東城 ノエル(トウジョウ ノエル)

フリーランスエディター・ライター
出版社での雑誌編集を経て、大手化粧品メーカーで編集ライター&ECサイト立ち上げなどを経験して独立。現在は、Webや雑誌を中心に執筆中。美容、旅行、アート、女性の働き方、子育て関連も守備範囲。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/01/23 11:00 https://markezine.jp/article/detail/19089

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング