SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

動画広告ことはじめ

オリックス生命保険、マウスコンピューターの事例から紐解く動画広告活用の未来

認知獲得コストはおいくら?

 上記統計をベースに、認知する事のできた人数を割返した認知獲得コストをご紹介します。こちらについてはTVCMで¥14.5、動画広告で¥9.5という数字が出ており、TVCMに比べて安い単価で認知を得る事ができるという調査結果となりました。

 リーチ獲得という観点から見ると、TVCMにより大量のリーチを獲得しています。ブランドリフトの観点からは動画広告とテレビとの相相乗効果がどの点で最大化されるかを可視化していくことが今後の課題となります。

 今回のキャンペーン実施後の調査を踏まえオリックス生命保険の山本氏は「今後はDMP内に蓄積されている新規ユーザー、リピートユーザーなどのセグメント別に配信する動画広告を変えたり、期間を長くとった形で動画広告のコンバージョンに対してのアトリビューション効果を検証していきたい。ユーザーの認知から購買、アフターサービスまでのカスタマージャーニーに広告だけでなく動画のコンテンツの制作も含めて検証を行っていきたい」と今後の抱負について述べています。

次のページ
VTSの増加を中間KPIとして行った動画キャンペーン

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
動画広告ことはじめ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山本 章悟(ヤマモト ショウゴ)

株式会社オム二バス 代表取締役CEO

2008年8月(株)オムニバスを設立。オムニバスではアドエクスチェンジ、オーディエンスターゲティング等、最先端のアドテクノロジーを使ったサービスを展開。アドネットワーク型媒体の「Omnibus Network」オーディエンスターゲティングネットワークの「Omnibu...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/10/20 08:00 https://markezine.jp/article/detail/21013

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング