SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

世界で戦える日本人マーケターを!「アドテック関西2014」レポート

CEO 岩下氏が語るFacebook広告の今/リピート率平均90%の関西通販会社・花王の成功事例紹介


花王「エッセンシャル」のリブランディング成功事例

 ここで、岩下氏からFacebook広告を活用した花王の「Essential」(以下、エッセンシャル)のリブランディングキャンペーン事例が紹介された。今年の8月に、花王は主力商品であるシャンプーブランド「エッセンシャル」をリニューアルした。その際に、テレビや屋外広告と合わせて、Facebookのニュースフィード広告をコアなメディアの一つとしてキャンペーン設計を行った。

 キャンペーン前に比べて、エッセンシャルのシェアは1.5倍に拡大。同キャンペーンでは、花王は11種類のクリエイティブを制作し、ニュースフィード上にターゲットごとに的確なクリエイティブを配信し、パーソナルなキャンペーンを実現した結果、高い効果を打ち出したという。

Facebookにおいても動画コンテンツの視聴が急進

 ブランドの世界観を伝えるにあたって、動画広告に注目が集まっている。動画といえばYouTubeを想起する人が多いと思うが、ここで岩下氏は興味深いデータを提示する。下図は米国でのPCにおける調査データだが、今年の8月に初めてFacebookでの動画視聴の数がYouTubeを超えたという。

 グローバル規模では、Facebookにおいて1日に10億回のビデオが視聴されている。日本でも話題になった「アイス・バケツ・チャレンジ」の効果もあってか、今年の5~7月にかけて、約2か月間で視聴数は1.5倍に拡大したという。さらにその視聴の過半数を超える65%は、モバイルからの視聴が占めていた。(関連ニュースはこちら)また、日本におけるFacebookでのビデオ視聴も拡大しており、2014年9月におけるユーザーによる動画投稿数は、前年同月比で約2倍の130万回にのぼっている。

3つのRに見る、Facebook動画広告の特徴

 Facebook動画広告の特徴として、3つのR「Reach」「Relevance」「Remarketing」が示された。

Reach(量と質の両方を確保):精度の高いリーチに加えて、フリークエンシーをコントロールできる
Relevance(適切な人に適切なクリエイティブを):ターゲットに的確にリーチできるので、ユーザーの属性に合わせてクリエイティブを配信することができる
Remarketing(リターゲティングを使って購買ファネルの下へ):ピンポイントで狙ったターゲットに動画広告配信ができる

 「すでに一部では始まっていますが、クリックをしなくてもビデオ広告が再生される、オートプレイ広告など、Facebookのビデオ広告は今後もますます進化していきます」(岩下氏)

次のページ
「継続的な新規顧客獲得」は通販会社が必ずぶつかる課題

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
世界で戦える日本人マーケターを!「アドテック関西2014」レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

安成 蓉子(編集部)(ヤスナリ ヨウコ)

MarkeZine編集部 編集長
1985年山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。専門商社で営業を経験し、2012年株式会社翔泳社に入社。マーケティング専門メディア『MarkeZine』の編集・企画・運営に携わる。2016年、雑誌『MarkeZine』を創刊し、サブスクリプション事業を開始。編集業務と並行して、デジタル時代に適した出版社・ウェブメディアの新ビジネスモデル構築に取り組んでいる。2019年4月、編集長就任。プライベートでは2児の母。

★編集...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/12/14 01:06 https://markezine.jp/article/detail/21467

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング