ヤフーの検索結果は株価ではない!
では我々はいったいどうすれば良いのでしょうか?
それはまず、ヤフーの検索結果を毎日のように、しかも、一日何回も見ないということです。
私は株を買ったことはありませんが、買わない理由は損をするのではないかということのほかに、株価が気になって気になって毎日仕事どころではなくなるという恐怖心です。毎日、毎時間、毎分、株価を見れば現状は果たして良くなるのでしょうか?
そうは思いません。投機的な投資家なら別でしょうが、セブンイレブン、マイクロソフト、ヤフーなど世の中を改革するほどの威力を持った企業の株式を長期にわたって保有して、その企業の将来を信じた人達が無事売り抜けて大金を手にしたという話を聞きます。
私なら、偉そうなことを言うわりにはきっと投機的に毎日何回も売り買いすると思います。なので、そうした長期保有してちょっとやそっとのことでは動じない肝が据わった人達を尊敬します。
私のセミナーにも数年前ですが「ヤフーが上場する前にヤフーから電話がかかってきて株を買わないかと勧誘されたので購入したら、一時的だが1株1億円以上になった」というエピソードを語ってくださった方がいらっしゃって、非常に感心した覚えがあります。
知りもしないのに、株のことをお話して恐縮でしたが、私が皆さんに言いたいことは、詰まるところ「ヤフーの検索結果の激動によって一喜一憂し、日々の生活のテンポをぶち壊してはいけない!」ということです。