SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2015 FUKUOKA

メディア改善だけでは足りない! 獲得効率アップの鍵は「クリエイティブ運用×データマネジメント」

 MarkeZineDay 2015 FUKUOKAではクリエイティブ運用のプロである呉 京樹氏、データマネジメントのプロである酒井 克明氏、彼らとプロデュースを手がけるADKの本松 慎二郎氏が登壇。通販ECビジネスにおけるWeb広告最適化と潜在顧客獲得の可能性が語られました。イベント参加者アンケートにて「満足度No1」を獲得した同セッション。その内容をレポートします。

多くの企業が直面する課題、その解決策とは

 通販ビジネスが強いとされる九州・福岡。アサツーディ・ケイ九州支社にて長らく企業の通販EC事業支援を続けてきた経験を持つアサツー ディ・ケイの本松 慎二郎氏は、同事業に携わる人が多数参加した会場に向けて、その成長の度合いを問いかける。

 「ネット広告が本格化して、だいぶ時間が経ちました。私も9年ほどレスポンス系企業の状況を見てきましたが、近年、多くの企業で獲得規模も効率も鈍化している印象があります。施策はやり尽くしたけれど、CPAが改善しないという声を耳にしています」(本松氏)

株式会社アサツーディ・ケイ デジタルビジネス本部 グロースハック・プランニング室 室長 本松 慎二郎氏
株式会社アサツーディ・ケイ デジタルビジネス本部
グロースハック・プランニング室 室長 本松 慎二郎氏

 多くの場合、施策として第一に取り組まれているのが「メディアの改善」。掲載面やキーワード、セグメントなどを調整してPDCAを回していけば、ある程度CPCやCPAが改善される。もうひとつは「クリエイティブの改善」。バナーやランディングページ、あるいはサイトの動線自体の調整だ。

 成果が得やすいメディアの改善、そして動線の整備には労力をかけても、バナーやLPには手が回らないケースが大半だと本松氏。着手していたとしても、ABテストを繰り返してクリック率やCVR向上を模索するに留まるという。

 加えて競合他社の参入や、テレビCMの露出が多い商材が強いなど、ビジネス環境の問題もある。こうした状況に、打ち手はないのだろうか? ここで本松氏が掲げるのが、今回のテーマである「クリエイティブ運用」と「データマネジメント」だ。

 この2つの概念を取り入れることで、CPAにまだ大幅な改善の余地があるという。それぞれを専門とするクリエイターズマッチの呉 京樹氏、Legolissの酒井 克明氏から、自社の手がけた成功事例が語られた。

株式会社Legoliss 代表取締役社長 酒井 克明氏(左)、株式会社クリエイターズマッチ 代表取締役 呉 京樹氏(右)
株式会社Legoliss 代表取締役社長 酒井 克明氏(左)、株式会社クリエイターズマッチ 代表取締役 呉 京樹氏(右)

バナー・LP制作に特化するクリエイターズマッチ

 2007年に呉氏が創業したクリエイターズマッチは、バナーやLPに特化した広告制作会社だ。同社の教育および審査を経た全国約200人のデザイナーを束ね、月間2000本ものバナー・LPを手がける、クラウドソーシング事業者でもある。

 生活者の多様化という言葉が至るところで使われる現在、多くの企業が「ターゲットに合わせたクリエイティブで広告を配信できれば成果が高まるのでは」と感じているだろう。だが実際にはリソースや費用の面で難しく、実現に至っている例は多くない。呉氏はそうした状況に触れ、「合計本数やスピードだけでなく、マンネリ化を防ぐためにはクリエイティブのバリエーションも重要」と語る。

 同社では、2015年の年初からバナー制作を担っている2社のEC事業において、大きな成果を上げている。1社は、樹脂製のカラフルなシューズで知られるクロックス。そしてもう1社が、女性には定番の着圧ソックス「メディキュット」などを手がけるレキッドベンキーザー・ジャパンだ。

 クリエイターズマッチが2社に対して行った、クリエイティブの具体的な改善策は何だったのだろうか?

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
CTR220%アップ、CVR大幅アップを実現 その秘訣とは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2015 FUKUOKA連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/07/02 11:00 https://markezine.jp/article/detail/22600

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング