SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

モバイル戦国時代を制覇する!mobidec2007詳細レポート

KLab真田氏が語るケータイ動画技術のこれから


携帯動画の活性化で新たな問題や悩みが発生。求められるソリューションとは?

 しかし、動画サービスを展開する上で、さまざまな問題や悩みが発生していることを真田氏は指摘する。ただし最も目立つものとして挙げられがちなコンテンツホルダーの著作権保護の問題については、そもそも携帯電話でしかアクセスできないこと、転送不可設定やデータが残らないストリーミング方式などが指定できること、そしてPCのようにキャプチャができないことを挙げ、PCに比べて容易だという。同社の動画配信ソリューション「モバラジムービー」では、データの暗号化によってコンテンツそのものも保護できる。

 むしろ、「フォーマット形式をどうするか」、「きれいな動画を効率的に作るには」、「認証や課金をどうするか」、「エンコード作業不可の増大」といった運用の悩みが大きく、新しい技術への対応、サーバーや回線のコストなどに対する不安も多いという。

 KLabは、そうした動画配信サービスの運用面・コスト面に注目。これらの問題を解決すべく、従来のDoCoMo向け視聴アプリを3キャリア対応の動画配信プラットフォームとして再編成し、「モバラジムービーSuite」としてサービスを展開した。

次のページ
入力・変換から配信・閲覧までワンストップで提供。規模やニーズにも柔軟に対応

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
モバイル戦国時代を制覇する!mobidec2007詳細レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウマミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/12/21 15:21 https://markezine.jp/article/detail/2345

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング