SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

BOOKS(AD)

それでもやっぱり文章力が大事。ネタ出しから分析まで学べる『Webライティングのネタ出しノート』刊行

 どれほどデジタルマーケティングが発展し当たり前になっても、情報発信し顧客とコミュニケーションするために最も重要な能力は、文章力です。記事更新やSNSの担当者だけでなく、Webでビジネスを展開するすべての方に『文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート』をおすすめします。

 翔泳社では、6月6日(月)に『文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート 日々の更新に使えるネタの考え方と書き方』を刊行しました。

 デジタルマーケティングが当然になってきた昨今、画像や写真、動画を用いたマーケティングが盛んですが、それでもやっぱり文章で情報を魅力的に伝えなければならないシーンが必ずあります。皆さんは文章だけで自社商品をブランディング、プロモーションする自信がありますか?

 特にWeb(オウンドメディア、ブログ)やSNSの担当者は毎日ネタを考え、成果を生み出す文章を作らなければなりません。そして記事の分析や改善も仕事のうちです。本書では、こうしたWebライティングに携わる方が文章力を向上させるためのポイントを紹介・解説しています。

 Webライティング初心者には練習問題を解きながら考え方や文章作成のポイントを学べるのでおすすめです。そして、これまで仕事をこなしてきた方でも、文章を書くうえで実は不安に思っていることがあるかもしれません。ぜひ本書で自分ができていないことを確認し、次のスキルアップに役立ててください。

文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート

Amazon SEshop その他

文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート
日々の更新に使えるネタの考え方と書き方

著者:敷田憲司
発売日:2016年6月6日(月)
価格:1,814円(税込)

目次

  • INTRODUCTION Webコンテンツを運用するにあたって
  • CHAPTER1 コンテンツ作成のためのネタの探し方
  • CHAPTER2 Webライティングの流れに沿って発想する
  • CHAPTER3 コンテンツの位置づけからアイデアを固める
  • CHAPTER4 SNSライティングの基本
  • CHAPTER5 さらに質を上げるための分析・改善方法

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
BOOKS連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/01/13 13:10 https://markezine.jp/article/detail/24359

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング