SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

アトリビューション分析で正しい広告評価を ~日本の現状と米国最新事例まで~

成果の定量的な分析に、アトリビューション分析は必須~導入に必要な7つのTipsを紹介

 日本とアメリカのアトリビューション分析の現状を明らかにし、企業が活用する上で必要な考え方を解説する本連載。第3回では、AOLがグローバルで展開するデータ戦略事業の統括責任者を務めるアレックス ティムブス氏が、同社の事例をもとに、アトリビューション分析の導入に求められる考えを解説する。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
アトリビューション分析で正しい広告評価を ~日本の現状と米国最新事例まで~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

Alex Timbs(アレックス ティムブス )

 AOL International データ&アトリビューション統括責任者:AOLのDMPおよびサードパーティデータ連携、MTAプラットフォーム「Convetro」のビジネスなど、AOLがグローバルで展開するデータ戦略事業の統括責任者。現職以前はAOLのプログラマティック、モバイル、クロススクリーン、プレミアムフォ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/02/21 09:00 https://markezine.jp/article/detail/25975

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング