LINEが提供する運用型広告、それが「LINE Ads Platform(以下、LAP)」だ。LINE内で高いMAUを誇るタイムラインとLINE NEWSへの配信がワンストップで実現できるというもの。その最大のメリットを「他の運用型広告では届かない、LINEにしかいない幅広いユーザーにアプローチできること」と語るのは、ワンスターでデジタルDRM事業部メディア局の局長を務める増井秀人氏だ。ワンスターは、健康食品と化粧品の業界に特化し、デジタル領域におけるダイレクトマーケティング支援を行っている。運用部隊の責任者である増井氏に、LAPの魅力と可能性について尋ねた。
事実、SNSを使わない年代の人でもLINEは使っている
レスポンス広告、CPA案件をメインとしているワンスターでは、LINEの提供する広告メニューも複数取り扱っている。その中でもLAPには特に注力しているという。それは、LINEでしかアプローチできない層への広いリーチが獲得できるためだ。
「私事の話になりますが、私の母も弊社のプロモーションのメインターゲットである年代です。母はスマートフォンを使っていますが、FacebookもTwitterも使えません。けれども、LINEは使っています。
LINEはメッセージ機能だけではなく、タブ一つでニュースも見ることができます。メインのメッセージ機能だけではなく、それに紐づく様々なプロダクトが使いやすい形で実装されており、広く普及しています。だからこそ、他の媒体では届かなかった方にきちんとアプローチをすることができます。他の運用型広告で頭打ちになってしまった場合でも、新たなユーザーを効率的に獲得することができるというわけです」(増井氏)
マクロミルの行った調査でも、スマートフォンユーザーのうちFacebookもTwitterも使わず、LINEのタイムラインだけを見ているユーザーが17.1%もいるという。また、LINEの調査では、月に1回以上LINEのタイムラインを訪れているユーザーの数は6,300万⼈を超えている。
LINE NEWSのほうも約5,900万⼈以上というアクティブなユーザーがいる(LINE発表)。さらに、数字には表れないタイムラインならではの特徴もあるという。