SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

【特集:LINE活用】パートナー企業が語るビジネスへの影響と進化(AD)

【CPA70%に改善】運用型広告の頭打ちを突破するLINE Ads Platformの魅力と可能性

タイムラインならではの特徴が大きな反応率に

 普段LINEを使われている方なら、タイムラインを見て気づくことがあるのではないだろうか。流れてくるものに広告やLINE公式アカウントの情報が多いということに。タイムラインユーザーは、それがわかった上で利用しているケースが少なくない。つまり、広告が表示される枠であることを前提に受け入れているというわけだ。そのため、他のメディアと比較して高い反応率が期待できる。

 若年層のユーザーだけではなく、ワンスターが扱っている商材のメインターゲットである40代以上とも相性が良いようだ。その結果として得られる成果についてはどうだろうか。

CPAを70%に抑えながらも売上を4倍に

 大手メーカーの健康食品の案件が他の広告代理店からワンスターにリプレイスされてきたケースがあった。ワンスターでは、過去の実績から積み上げてきたレコメンドウィジェット型のネイティブ広告、記事型LP制作のノウハウをLAPにも活用することで、CPAを70%に削減しつつ、売上は400%以上に伸ばすという大きな成果につなげた。

CPA、売上の他社実績との比較
CPA、売上の他社実績との比較

 この成功の要因として、LAPの新規層にアプローチできるという強みとは別に、ワンスターの持つクリエイティブ力と豊富なノウハウも大きく関係している。ワンスターでは、制作体制を完全内製化している。商材の特徴や差別化ポイントを徹底的に洗い出し、広告の受け皿となる記事型LPの表現に反映しているのだ。また、業界に特化し積み重ねてきた広告運用のノウハウが転用できる点も大きい。なぜなら、LAPではLINE内での広告配信先を指定することはできないためだ。掲載面を想定したチューニングが広告効果に大きく影響してくる。

 「たとえばニュース面では、ネイティブ広告に準ずる攻略法が非常に効果的です。それがわかった上で、クリエイティブを展開するとニュース面での露出機会が増え、より高い効果が望めます。

 タイムライン面では、広告と公式アカウントの情報が多いという特色から広告に対して寛容なユーザーが多い。他のメディアだといかにもな広告は嫌がられる傾向がありますが、ここでは逆に受け入れられやすいというわけです。なんの商品なのかはっきりとわかる形で出したほうが良いという特徴があります」(増井氏)

 加えて、LAPは誕生からまだ日が浅く、アルゴリズムの変更やメニューの追加が頻繁に行われている。その点でも、他の運用型広告で磨かれた対応力が活かされる。

次のページ
LINE Ads Platformの変化に柔軟に対応していく必要がある

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集:LINE活用】パートナー企業が語るビジネスへの影響と進化連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/11/07 10:00 https://markezine.jp/article/detail/27123

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング