SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

膨らんでいくデータ、企業はどう向き合う?~データから考える未来のマーケティング像

データビジネスの未来は“人材育成”と“ショーケース”で作る 欧米の事例から学ぶ“進化のカギ”とは?


 会員情報、行動データ、購買データに加えて、今後はさらにIoTによるセンシングデータなど、企業が向き合うべきデータは種類・量ともにますます膨らんでいく。企業はそうしたデータをどうマーケティングに活かしていくべきなのか。そして、エージェンシーとどのように歩んでいくべきなのか。本連載は、データテクノロジーカンパニーであるSupershipの専門家たちが、「デジタルマーケティング」「DMP」「データビジネス」の3つのテーマで考察する。3回目は、広告事業本部 CMOの中村大亮氏が、データビジネスの未来について論じていく。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
膨らんでいくデータ、企業はどう向き合う?~データから考える未来のマーケティング像連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中村 大亮(ナカムラ ダイスケ)

 Supership株式会社 広告事業本部 CMO。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/10/11 15:04 https://markezine.jp/article/detail/27176

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング