SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

西口一希と考えるマーケティング視点の経営

「今に不満でも、ポジティブな発信と行動で道は開ける」スマニュー西口×UCC石谷 P&G同期対談


 本連載では、スマートニュースの西口一希氏が経営者やCMOなどマーケティングそしてビジネスの最前線で活躍する人物を訪ね、「マーケティング視点の経営」についてディスカッションする。西口氏とP&Gの同期であるUCC上島珈琲の石谷桂子氏を迎えた対談の後編では、UCCでの現在の取り組み、またダイバーシティの考え方について、自身を「スーパーポジティブ」と称する石谷氏の視点でお話しいただいた。

コミュケーションや交渉力に弱い日本人

UCC上島珈琲株式会社 常務取締役 石谷桂子氏(写真左)スマートニュース株式会社 執行役員 マーケティング担当 西口一希氏(写真右)
UCC上島珈琲 常務取締役 石谷桂子氏(写真左)
スマートニュース 執行役員 マーケティング担当 西口一希氏(写真右)

西口:前編では、石谷さんのキャリアとそれぞれの分岐点での考え方を教えてもらいました。ここからは一昨年から参画されているUCCでの役割についてお聞きしますが、同社で初めての女性役員に抜擢されたんですよね?

石谷:そうですね。それも含めて、外部の経験や考え方を活かした提言を求められていると思っています。実際、事前のトップや経営陣との面談でも、新しい視点を持ってきてほしいと言われましたし。男女というよりは、違う経験値を持つ人間が入ってくることがダイバーシティだと考えられていますね。

西口:長くP&Gにいた後に、歴史ある日本のオーナー企業にジョインしたのは、ちょっと意外でした。決め手はなんだったんでしょう?

石谷:ひとつは、さすがに自分が実務を担う段階でもなくなってきて、後進を育てていくことを考えると、日本企業に貢献したいという思いがあったことですね。米国本社では若い人もすごく上昇志向や交渉力が高く、方や日本人はいいものを作れば売れるという考えがまだ強くて、人は優秀なのに伝える力や交渉力がいまひとつだから抜きん出られない現状があるなと感じていました。

西口:それは、僕も強くそう思いますね。もったいない。真面目すぎて、1から10まで抱え込んでしまうところとかも。

石谷:そうなんですよね。そんな経験から、もし転職するなら日本企業というイメージは持っていました。もうひとつは、そんな折にお声かけいただいてオーナーである上島家の方々とお話ししたとき、オーナー企業にかける思いの深さに感動したことです。当たり前のようですが、オーナーだから、私たちのように転職したりイヤなら辞めたりという選択がないわけですよ。絶対に、守っていく。

オーナー企業の良さを活かしながら変革していく

西口:なるほど、僕もロート製薬でオーナー社長の下にいたから、わかる気がします。P&Gのマネジメントやリーダーシップは、それはそれで強いけど、創業家の社長のコミットメントはやはり次元が違う感じはある。

石谷:そうなんです。その上でやはり変わっていかなければいけないと、私のような外の視点を求められていたので、力になれるのなら、と思ったんです。

西口:特に外資から日本企業だと、望まれて入ったのに実際は聞く耳をもってくれなくて、残念ながらうまくいかないケースもしばしば聞きますよね。入ってみて、戸惑いとかはありませんでしたか?

石谷:そうですね、ないですね。もちろんカルチャーが違うので、ある程度は空気を読んでいるつもりですが…、でも少し時間が経ってから「石谷さんのあの意見、実はすごくびっくりしましたよ」とか言われたりするので、周りはどうなんでしょう(笑)。ただ、最初から「こういう人なんだ」と思われたほうがやりやすい気はしますね。

西口:なるほど(笑)。経営の観点でも上司としても、何か今のポジションで気をつけていることは?

石谷:ビジネスでいうと、もしこちらに意見や提案があっても、すぐには動かない。言うタイミング、言い方、言う場所、みたいなことはやはり気をつけないといけないと思っています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
相手が聞き入れやすいタイミングはどこなのか

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
西口一希と考えるマーケティング視点の経営連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

西口 一希(ニシグチ カズキ)

大阪大学経済学部卒業、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)マーケティング本部に入社。ブランドマネージャー、マーケティングディレクターを歴任。ロート製薬 執行役員マーケティング本部長として「肌ラボ」「Obagi」「メラノCC」「デオウ」「ロート目薬」などの60以上のブランドを統括。ロクシタンジャポン代表...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/06/13 10:41 https://markezine.jp/article/detail/29666

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング