SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

「リアル店舗×デジタルマーケティング」の最前線

ビームスが描く理想の購買体験とは?オムニチャネル実現のために始めたスタッフの“メディア化”とその成果

 Patheeの原嶋宏明氏が業界キーパーソンを訪ね、「リアル店舗におけるデジタル施策」や、これからの「リアル店舗の役割」について意見を交わしていく本連載。今回は、ビームスでEC事業を統括する矢嶋正明氏と、店舗のデジタル化を推進する渡部啓司氏の元へ。スタッフの“メディア化”でオムニチャネルの実現を目指す、同社の取り組みを取材した。

顧客が情報をもっている時代、購買体験をどう築くか

原嶋:本日は、ビームスでEC事業を統括されている矢嶋さんと、店舗のデジタル化を推進されている渡部さんにお話を聞いていきたいと思います。まず、御社が描く理想の購買体験について教えてください。リアル店舗・ECという購買チャネルがあるなか、アパレルだと最終的には店舗だよね、という企業も多い印象ですが、ビームスさんはいかがでしょうか?

矢嶋:当社は43年間リアル店舗を中心に展開してきており、ビームスのブランド体験は店頭にあると思っています。いかに店頭でお客様に体験をしてもらうかということを考え、ファッション雑誌や広告など、様々な方法でリアル店舗へ送客していました。インターネット登場後は、デジタルでブランドの価値を伝えて、店頭で購買体験をしてもらうという購買フローを描き、それぞれの最適化を進めています。ECはデジタル施策の中のひとつ、という立ち位置で考えています。

株式会社ビームス 開発事業本部 EC統括部 部長 矢嶋正明氏
株式会社ビームス 開発事業本部 EC統括部 部長 矢嶋正明氏

渡部:僕は店舗にいた経験もあり、店舗にはデジタルにはない、店舗ならではの魅力というものを感じています。ただ、今やお客様はスマートフォンを始めとした様々なツールを使い「情報をもっている時代」なので、それにあった対応を店舗側もしていくべきだと思っています

 ECと店舗どちらでということではなく、両方の体験をどうつなげていくかが重要なのですが、現状は店舗のほうの理解がまだ足りていない状態です。そこをどうボトムアップしてつなげていけるかというところを試行錯誤しています。

来店客のもっている情報にあわせた接客を

原嶋:店舗の理解が足りないというのは、どういうところで感じていらっしゃるんですか?

渡部:簡単に言うと、「お客様がどういった情報を得て来ているのか」というのを感じとる力がまだまだ足りていないと感じています。現状、お客様が情報をもっている/もっていないというのは可視化できていないため、来ていただいたお客様を見て、その場で考えて接客を行っています。

株式会社ビームス 事業企画本部 事業企画部 副部長 渡部啓司氏
株式会社ビームス 事業企画本部 事業企画部 副部長 渡部啓司氏

原嶋:将来的には来店客がデジタル上でどういったジャーニーをたどって来たかをわかるようにしたいということですか?

渡部:そうですね。ふらっと来店してくださったお客様のデータを可視化するのは不可能ですが、たとえば試着予約で来てくださったお客様が、どういった方であるかは可視化できるようにしたいと思っており、CRMの担当者と相談しています。

 その方が来店までにどういった買い物をしてきたかが可視化できれば、「試着する服とあわせてこれをお薦めしよう」ということができるようになっていきますよね

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
オムニチャネル実現のため、スタッフを“メディア化”

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
「リアル店舗×デジタルマーケティング」の最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

原嶋 宏明(ハラシマ ヒロアキ)

Patheeマーケティングマネージャー。大学卒業後Webディレクション、プロダクトマネージャーを経験。前職で動画制作プラットフォームCrevoの立ち上げを経験。現職ではマーケティングから組織構築、広報まで幅広い領域を担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

福島 芽生(編集部)(フクシマ メイ)

1993年生まれ。早稲田大学文学部を卒業後、書籍編集を経て翔泳社・MarkeZine編集部へ。Web記事に加え、定期購読誌『MarkeZine』の企画・制作、イベント『MarkeZine Day』の企...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/07/04 08:00 https://markezine.jp/article/detail/31259

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング