SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

日本郵便「デジタル×アナログ」実証実験プロジェクト(AD)

デジタル時代だからこそ、紙媒体は「感覚」に強く響く/アカデミック視点で探るコミュニケーションの理想形

デジタルとアナログは補完関係にある

――先生方の研究領域では、デジタルとアナログの掛け合わせについて、興味深い結果が多数発表されているのですね。両方を用いた効果的なコミュニケーションのコツを教えていただけますか。

外川:デジタルとアナログを二項対立で捉えないことが大切だと思います。「デジタル vs. アナログ」という考え方ではなく、「デジタル with アナログ」と考えるべきです。

 メールやソーシャルメディアといったデジタル施策も、使い方やタイミング、内容、送る相手を正しく選定すれば効果的なのは当然のこと。デジタルとアナログ、いずれも消費者に「あなたのことを大切にしていますよ」と伝えるための手段と捉え、“いいとこどり”のハイブリットにしていくと良いのではないでしょうか。

 特に紙媒体であるDMは、たとえ捨てられてしまうとしても、一度見なければ捨てることすらできません。確実に手に取ってもらえる特性を活かして、メリットを感じてもらえるような施策や、思わず読んでしまうような印象に残る仕掛けをDMに施し、デジタルへ誘導していくなど、やり方は無限にあると思います。

權:両媒体の特性や人間の感覚をうまく利用して、意外性を演出することが重要ですよね。共同研究では、紙のDMとEメールの送付順が重要であることも示唆されましたし、DMを送った後に、リマインドとしてEメールを送ることで、DMを嬉しいと思う人の割合も増えました。このように、受け取った人の喜びや嬉しさ、意外性が増幅するようなデジタルとアナログのかけ合わせ方を模索していただきたいと思います

紙という媒体が行動を促すメカニズムを探りたい

――最後に先生方の研究について、今後の展望を教えてください。

權:デジタルネイティブに紙のDMが効く理由を、もっと詳しく解き明かしたいですね。これはマーケティングのみならず、教育学など様々な分野で研究が進められているものの、まだはっきりした理由はわかりません。紙という媒体が人の行動を促すメカニズムを、より深く探っていきたいと思っています。

外川:權先生がお話ししている通り、紙のDMには持ったときの手触り、重さ、印刷の香り、形状、開封するときの動作など、消費者の五感に働きかける要素がたくさん詰まっています。すなわち紙のDMは、「複合感覚」によるコミュニケーションが可能な媒体なんです。今後は最も効果的な「感覚の組み合わせ」を追究したいと考えています。

平木:紙でできたDMは、その厚みにありがたさや価値を感じる効果もあると思います。たとえば毎年届いた分だけ束となって厚さが感じられる年賀状も、自分や家族の年月、歴史を感じさせるものなのかもしれません。どんな人にアナログ施策が効き、どんな人にデジタル施策が効くのかという消費者像を、もっと掘り下げていきたいですね。

――本日はありがとうございました。

デジタル×アナログの事例&研究成果をアーカイブサイトにて公開中! 閲覧はこちらから!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
日本郵便「デジタル×アナログ」実証実験プロジェクト連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

石川 香苗子(イシカワ カナコ)

ライター。リクルートHRマーケティングで営業を経験したのちライターへ。IT、マーケティング、テレビなどが得意領域。詳細はこちらから(これまでの仕事をまとめてあります)。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/01/29 10:00 https://markezine.jp/article/detail/32728

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング