SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2020 Spring

GO三浦氏とかっぴー氏が語る、ヒットを生み出すために必要なたった1つの要素

 3月11日に開催されたMarkeZine Day 2020 Spring 2日目のキーノートには、The Breakthrough Company GOの三浦崇宏氏と、「左ききのエレン」などの作品を生み出し熱烈なファンを抱える漫画家のかっぴー氏が登壇。本イベントのメインテーマ「見えないものを視る」について、クリエイター視点での議論を展開した。数々のヒット作品を生み出してきた両クリエイターが重視してきた「見えないもの」とは何なのか。

目の前の果実を刈り取ることだけに意識を取られていないか

三浦:「見えないものを視る」ことって本当に重要だと思っていて。特にデジタルマーケティングに携わっている人は注意した方がいい。デジタルマーケティングは、良くも悪くもすべて数値化されます。そうなるとどうしても数値だけを追いかけがちになるけど、そのままでは目の前の果実しか食べられないんです。

左から、The Breakthrough Company GO 三浦崇宏氏、漫画家 かっぴー氏
左から、The Breakthrough Company GO 三浦崇宏氏、漫画家 かっぴー氏

 マーケティングって、「市場刈り取り」と「市場拡大」の2つでできているんですよね。目の前の数値だけを追いかけ続けている限り、市場刈り取りしかできないわけです。

 市場拡大するには、数値だけでは見えない何かが必要。たとえば、自分がかっぴーさんの漫画作品「左ききのエレン」のプロモーションを担当するとします。普通に考えると、大手広告代理店に勤めるクリエイター朝倉光一をめぐる群像劇なわけだから、興味を持ちそうな広告業界の方をターゲティングしますよね。でもそれだけでは広がる範囲は限られます。

 その「範囲」を乗り越えるのは、数値化できないコンテンツのおもしろさだったり、作者であるかっぴーさんの熱量なんですよ。あの漫画は、天才になれなかった人の葛藤を描いている。広告業界の話じゃなくて、多くの人の感情に訴えかける物語なんです。

 だから今、テレビドラマ化したり、紙の単行本制作プロジェクトのクラウドファンディングでは調達額が5,300万円を突破したりと、広告業界という狭い範囲を軽々飛び出していけた。

かっぴー:クラウドファンディングで5,300万円突破した時は、作品の広がりを感じましたね。CAMPFIREを利用したのですが、CAMPFIREのこれまでの調達金額ランキングでは11位、漫画部門では1位だったんです。マスコンテンツに近づいているなと実感しました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
圧倒的なヒットはたった一人の感動から始まる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2020 Spring連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/04/20 09:00 https://markezine.jp/article/detail/33152

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング