体験型小売店「b8ta」が日本に進出
――まず、「b8ta(ベータ)」のビジネスモデルについて教えてください。
北川:b8taは2015年に米国サンフランシスコで創業し、RaaS(Retail as a Service)ソリューションとして、「体験型の小売店」を展開しています。現在は米国で23店舗、ドバイに1店舗、計24店舗を展開しています。そして今夏、3拠点目として日本にオープン予定です。
北川:当社は、「リテールを通じて人々に“新たな発見“をもたらす(Retail Designed for Discovery)」をミッションとして掲げています。そのために、b8taでは店舗内の区画を、様々なブランドに月額定額制で提供しています。1区画は60センチ×40センチほどの大きさとなり、その区画の中に商品と当社からお渡しするデバイスを置いていただきます。出品企業は、そのデバイスの中に商品の概要やムービー、価格などを掲載することができます。
店内には、テック企業の製品から、スタートアップ企業で生まれたばかりのβ(ベータ)テスト中の製品、ライフスタイルグッズ、コスメや伝統工芸品まで、様々な製品が並びます。そのため消費者は、b8taの店舗で実際に商品を試せるだけでなく、新たな商品と出会うことができるのです。また実際に試して気に入った商品は、その場で購入することも可能です。
北川:b8taがこうしたビジネスモデルを展開した背景には、リテールビジネスにおける課題を解決したいという思いがありました。
リテールビジネスにおける4つの課題
――リテールビジネスにおける課題とは、どのようなものでしょうか?
北川:現在、日本国内におけるメーカーの販路を考えますと、大きく「家電量販店/百貨店」「テレビショッピング」「ECサイト」「直営店」の4つが挙げられます。「直営店」や「自社EC」で売上を立てていくのが理想ではありますが、現状、多くの企業にとって売上比率が最も高いのは、「家電量販店/百貨店」です。
北川:しかし、「家電量販店/百貨店」を使った販売には、「売り場、価格のコントロールが難しい」「売上に対するマージンが取られる」「什器代・人件費がかかる」「顧客データを得られない」という大きく4つの課題が存在します。
北川:そして、この4つの課題をすべて解決するために作ったのが、b8taのビジネスモデルです。先程も申し上げたとおり、b8taでは月額制で区画を提供するビジネスモデルです。この月額料金には、什器代、人件費も含まれているので追加で費用は発生しません。商品価格は出品者が自由にコントロールでき、売上は100%お戻しします。
そして一番のポイントは、消費者のデモグラフィック、各製品との接触時間などのデータを出品企業にすべて開示している点です。