この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

緊急事態宣言を受けて、企業はテレワーク導入を始めとした働き方改革や、イベントやセミナーのオンライン開催の必要性に迫られた。各社対応に追われる中、これを機にビジネスのあり方は劇的に変化していくと思われる。その変化は、企業のマーケティング活動にも及ぶものであるが、取り分けこれまでオフラインで行われていたイベントやセミナーには大きな影響を与え、各社オンラインへと実行の土俵を移している。本稿では今後も重要なマーケティング施策の一つとなるであろう、“ウェビナー”の企画から配信後のリードフォローまで重要なポイントについて解説する。
この記事は参考になりましたか?
- 次世代マーケティング教室連載記事一覧
- この記事の著者
-
松尾 佳亮(まつお けいすけ)
Sansan株式会社
Sansan事業部 マーケティング部 SIPグループ 兼 エンタープライズ企画グループ マネージャー
のべ5,000人以上の来場者数となるSansan主催のビジネスカンファレンス「Sansan Innovation Project」を2018年、2019年と2年連続で担当。法人向け...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア