SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

博報堂プロダクツとLGディスプレイジャパン、顧客接点をデジタル化するソリューションを提供

 博報堂プロダクツは、LGディスプレイジャパンと、様々な企業の顧客接点をデジタル化するソリューションの提供を開始した。

 これまで博報堂プロダクツは、販売促進の知見や実績を基に、デジタルサイネージを活用した取り組みを推進。デジタルサイネージ導入にあたってのコンサルティングから、モーション・グラフィックス制作部隊を中心にしたコンテンツ制作、販売データに基づく効果測定を含むデジタルサイネージ運用を、社内においてワンストップで提供してきた。

 今後博報堂プロダクツは、LGディスプレイジャパンの様々な先進ディスプレイを活用することにより、店頭における企業の顧客接点をデジタル化。まず以下の2領域において、ソリューションを展開する。

スマートシェルフ(インセル型タッチパネルサイネージ)

 LGディスプレイジャパンのin-TOUCHテクノロジーを活用し、GMS(総合スーパー)やドラッグストアなどの商品棚への設置や、メーカー什器へ組み込むことで、精細なコンテンツ体験を提供。ディスプレイへのタッチにより、顧客が求めるより詳しい情報提供を可能にする。

 活用イメージとしては、売場におけるクーポンなどのインセンティブ提供や拡販商品を告知など。また、陳列商品の産地や成分、利用方法などを告知することで、顧客の商品理解を促進できる。

スマートシェルフ(インセル型タッチパネルサイネージ)イメージ
スマートシェルフ(インセル型タッチパネルサイネージ)イメージ

シースルーサイネージ

 約39%の透過率を有する透過型有機ディスプレイを活用。ハイブランドや宝飾品、自動車といったカテゴリーにおける売り場、ショールームにおいて、商品に付加価値情報を加えることで、売り場体験をリッチ化する。

 活用イメージとしては、実際の商品とともに、商品紹介コンテンツを表示することで、顧客の商品理解を促進できる。また、受付やインフォメーションなどにおいて、情報を表示しながらの案内が可能になる。

シースルーサイネージ

シースルーサイネージ

【関連記事】
博報堂と博報堂プロダクツ、顧客接点コミュニケーションを 非接触・非対面化する「GOGO DX」を提供
博報堂プロダクツ、NTMと資本提携 「コンタクトセンター」「フルフィルメント」など事業領域を拡大
博報堂プロダクツ、自ら企画・設計にも参画した新スタジオ「EN studio」を設立
博報堂プロダクツ、小売企業のアプリマーケを支援するCRMプラットフォーム「Katta!」リリース
博報堂プロダクツ、「営業・販売支援」事業領域の拡大へ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/08/20 15:00 https://markezine.jp/article/detail/34093

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング