SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

購買行動の変化に対応せよ。BtoB企業がいま注力すべきマーケティングDX(AD)

「再燃キャッチ」で検討層を引き上げる!商談・受注を増やすマーケティングDXのポイント

顧客の検討フェーズが“再燃”した瞬間を捉えるには?

――「隠れ検討層」の興味・関心が再燃したタイミングは、どのように捉えることができますか。

村尾:再燃キャッチにはMAツール(以下、MA)が有効です。たとえば、当社の「SHANON MARKETING PLATFORM」ではWebトラッキングという機能が搭載されており、いつ、誰が、どのWebページを閲覧したのかわかるようになっています。これを使って、情報収集段階だったユーザーが自社サイトへ再度アクセスした瞬間をキャッチすることが可能です。

 興味・関心の再燃が確認できたお客様については、順にスコアリングを行います。例を挙げると、過去に名刺交換をしたことのあるお客様は10点、ウェビナーに参加してくださったお客様は20点といった具合です。このスコアを基に、一定の点数以上お客様へアプローチしていきます。

タップで拡大
タップで拡大

村尾:また、BtoB商材における「隠れ検討層」のお客様は、部課長クラスの方より現場でツール選定を行うご担当者であるケースが非常に多いです。そこでお勧めなのが、紙のDMを送ることです。これにより、現場のご担当者が上層部や他のメンバーにも展開しやすくなります。その後はメールでフォローアップして、その状況を自社内に通知させるという設計も可能です。

タップで拡大
タップで拡大

村尾:その他、「隠れ検討層」のお客様の購買フェーズが上がるトリガーとして「時間」の概念があります。これにはMAとSFAを連携することで、最後の接触から8ヵ月経ったお客様に、紙のDMと自動送信メールで「お久しぶりです」などとアプローチすることが有効です。

タップで拡大
タップで拡大

受注企業の8割以上が「関心引き上げウェビナー」を視聴

――情報収集フェーズのお客様の変化を逃さず、効果的な体験設計を行うことが重要なのですね。続いて、マーケティングDXを推進するポイントの二つ目、「関心引き上げウェビナー」について教えてください。

村尾:セミナーや展示会など、リアルで集まることが難しい状況であっても、対面によるコミュニケーションを効果的に取り入れることは欠かせません。コーネル大学で行われた実験によると、まったく知らない人に同じ内容でコミュニケーションを取る場合、メールに比べて対面のほうが34倍も成功率が高かったという実証結果が出ています。

 そこで私たちがお勧めしているのがウェビナーですが、内容は購買フェーズによって異なります。たとえば、「興味・関心層」には、自社の課題に気づいていただく「関心引き上げウェビナー」が実施できます。一方、自社の課題が顕在化している「比較・検討層」には「製品紹介ウェビナー」で、その課題を解決できるかをイメージしてもらうことができるのではないでしょうか。

――御社でも積極的にウェビナーを開催されていますよね。

村尾:はい。当社ではコロナ前から1年以上にわたって、購買フェーズを引き上げる「関心引き上げウェビナー」を実施しています。その結果、受注に至った企業の8割以上が1年以内にこのウェビナーを視聴しているということがわかってきました。

村尾:一般的に、ウェビナーを行うのはマーケティング担当の方々が多いと思いますが、当社ではインサイドセールスも含めて、様々な部署が連携して、週1~2回のペースでウェビナーを開催しています。

 その中で得た気付きは、「どのような顧客体験を提供するか」という設計が重要だということです。昨今、ウェビナーに取り組む企業様は増えていますが、プロセスを回すことが目的になってしまっているという状況も少なくありません。ただメールを送って、ウェビナーに送客して、そこで得られた情報をセールスへ展開するだけでは、コロナ前にありがちだった「失敗するパターンの展示会」と変わらないのではないでしょうか。

次のページ
顧客の心理状態に合わせたマーケティング・プロセスの構築

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
購買行動の変化に対応せよ。BtoB企業がいま注力すべきマーケティングDX連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

石川 香苗子(イシカワ カナコ)

ライター。リクルートHRマーケティングで営業を経験したのちライターへ。IT、マーケティング、テレビなどが得意領域。詳細はこちらから(これまでの仕事をまとめてあります)。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/11/17 10:00 https://markezine.jp/article/detail/34477

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング