SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

O2Oアプリの導入数、過去5年で大幅に伸長するもDL数は昨年比で減少傾向に【ヤプリ調査】

 アプリプラットフォーム「Yappli」を提供するヤプリは、リテール・EC業界におけるアプリ導入状況とユーザー動向を調査。以下、一部内容を紹介する。

同調査における用語の定義
  • O2O:店舗集客機能を持つアプリ
  • EC:EC機能のみ持つアプリ
  • オムニチャネル:店舗集客とECの機能を持つアプリ

過去5年間で最も導入されたアプリは?

 これまでリアル店舗のみだった企業が、ここ数年で急速にデジタル上の顧客接点を作っている。過去5年間で伸び率が最も高かったのはO2Oアプリで、19倍にも上った。一方、全体数としてはオムニチャネルアプリとしての活用が最も多く、2020年時点で全体の約6割を占めている。

アプリプラットフォーム「Yappli」からリリースされた過去5年間、2020年8月末時点のアプリ累計数
アプリプラットフォーム「Yappli」からリリースされた過去5年間、2020年8月末時点のアプリ累計数

 オムニチャネルアプリは、2016年の時点で既にアプリを導入する企業が多かったことが伺えるが、昨年比1.24倍と今なお着実に増えている。また、O2Oアプリは昨年と比べ2倍となっており、今後の伸びが予想される。

2016年と2020年のカテゴリ比率
2016年と2020年のカテゴリ比率

アプリの平均DL数は過去5年で10倍以上に

 1アプリあたりの平均DL数は、ECアプリが過去5年間で10倍以上に伸びており、平均約4万8,000DLという結果に。O2Oアプリやオムニチャネルアプリと比べ平均DL数は低い傾向にあるが、ECはアプリと相性が良いビジネスモデルのため、十分に結果を出せる数字と考えられる。

1アプリあたりの平均DL数
1アプリあたりの平均DL数

昨年比ではO2Oアプリが減少傾向

 コロナ前の2019年と比べると、ECアプリとオムニチャネルは平均DL数が1.3倍以上伸びているが、O2Oは0.8倍と減少傾向だった。

2019年と2020年の比較
2019年と2020年の比較

【調査概要】
調査主体:ヤプリ
調査期間:2016年8月末〜2020年8月末
調査対象:アプリプラットフォーム「Yappli」にて運用されるO2O、EC、オムニチャネル 全329アプリ
調査方法:Google Analyticsログを基に集計

【関連記事】
EC利用率が大きく増加したのは40代/最も伸びたアプリは「UNIQLO」【ジャストシステム調査】
ヤプリ 、「Yappli Connect」構想を発表 外部連携を整理し、サービス拡充図る
ヤプリ、Tangerineと連携 店舗とECを横断したコミュニケーション設計が可能に
ヤプリ、社内DXを支援する『Yappli for Company』を提供開始 研修などをアプリに集約
ヤプリ、EC事業者向けソリューション「Yappli for EC」を提供開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/10/20 14:25 https://markezine.jp/article/detail/34646

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング