というわけで、最後にいつもの(?)質問を。
編集部
そういえば河森さんのマネージャーはヘンな人だったりします?
河森
いるいる(笑)。納品前日に徹夜してたら「なにしてんの?」って言われたり、納品直前に「家の犬の調子が悪い」といって帰っちゃったり。打ち上げはその人抜きでやったね(笑)。
編集部
クライアントに何かおかしなことを言われたことってあります?
河森
ああー、あるある。仕様書がなかったから直接きいてどういう風にしますか?って聞いたら「某大手ECサイト」の画面にみたいにしてください。とか言われたりして(笑)。あとはね、会社に泊まるときはダンボールで寝るんだけど、あんまりないのね、ダンボール。だからパソコンが新しく納品されてきたときとかはダンボールの奪い合い(笑)。あとそうそう、切なかったのが、某大手企業の給与明細のシステムを作っていたことがあって。そのときはねー、給料日が納品日だったのさ。だから給料日が来ても毎月徹夜(涙)。給料日なのにぜんっぜん楽しくない!
編集部
ははははは!いろいろあるんですねー。
河森
歴史アリ、って感じ(笑)。昔からのプロジェクトを思い起こすだけでもう、なんていうか(苦笑)。
編集部
では最後に。これ、これから毎回聞こうと思っているんですけど、河森さんのいわゆる「ホームページ」ってなんですか?
河森
あはははは。自分もabout:blankだね。
編集部
な、なぜー!!
河森
めんどくさいんだよ。
編集部
Googleでいいじゃないですかー。
河森
朝起きて一番最初に見るのはGoogleじゃなくて2chじゃないか!
編集部
うわあ、またこのオチか!やめてー!
河森
ちなみに芸スポ速報ね(笑)。
今回はなかなか突っ込んだお話をうかがうことができました。プログラマーとアーキテクトとSEにもいろいろと違いがあって、それぞれの担う役割も違う。そして新しい技術がもうすぐそこに来ているという事実!まだまだプログラミングの世界は遠く深いです。次回も頑張りまーす。(オオヤ)