SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Twitterプロモーションの最新動向を追う(AD)

ヘビーユーザーの会話を起爆剤に新規/ライトユーザーを獲得!「楽天市場」のTwitter活用方程式

 楽天は、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」の大型セールイベント「楽天スーパーSALE」のプロモーション施策としてTwitter上でハッシュタグキャンペーンを実施した。新規ユーザーの開拓や、ライトユーザーの育成を目的とした施策で、実際に成果を出しているという。本記事では、キャンペーンの主担当であり「楽天スーパーSALE」のマーケティングを担う北野彩夏氏に、Twitter継続活用の理由とそのポイントを語ってもらった。

「楽天スーパーSALE」を自分ごとに感じてもらう手段としてスタート

MarkeZine編集部(以下、MZ):2020年9月にハッシュタグキャンペーンを実施して以降、継続してTwitterを活用されているとのことですが、そもそも初回のキャンペーン実施を決めたのにはどのような背景があったのですか。

楽天グループ株式会社 楽天市場マーケティング部 セールスプロモーション課 北野 彩夏氏
楽天グループ株式会社 楽天市場マーケティング部 セールスプロモーション課 北野 彩夏氏

北野:私が担当する「楽天スーパーSALE」は、「楽天市場」の大型セールイベントです。我々は「楽天スーパーSALE」をより多くのユーザーに活用していただくことを目標に掲げており、そのためには新規ユーザーやライトユーザーをもっと巻き込んだ施策が必要だと考えていました。

 様々な施策を検討する中で、最適な場所として目を付けたのがTwitterでした。

MZ:それはどうしてですか?

北野:新規ユーザーやライトユーザーがどういう人たちなのか把握するため、調査を実施したところ、彼らにとって「楽天スーパーSALE」を自分ごと化したイベントとして浸透していないことが一つの課題として挙がってきました。

 どうすれば「楽天スーパーSALE」を自分ごとに捉えてもらえるか考えている中で、「楽天スーパーSALE」に参加しているヘビーユーザーの方々がTwitter上で「こんな商品を買った」「この商品を買おうと思っている」などの発信をしている様子が散見されました。

 そうしたイベントに参加するメリットを、「楽天市場」が直接メッセージとして届けるのではなく、身近なフォロワーからの情報として、イベントを楽しみにしている気持ちが新規/ライトユーザーに伝われば、効果的なアプローチになるのではと考えました。

 そういった理由からヘビーユーザーを起点に会話を広げることができ、アクティブユーザーも多く、拡散性も高いという特性を持つTwitterを選択しました。

狙いは会話の力で新規/ライトユーザーを巻き込むこと

MZ:ではどのようなキャンペーンを展開されているのか、お話しいただけますか。

北野:「楽天スーパーSALE」は、基本的に「プレ」と「本番」の2つで構成されています。2021年6月に実施されたものの場合、6月1日の10時から4日19時59分までがプレ期間、4日20時から11日11時59分までが本番期間でした。

 ハッシュタグキャンペーンに関しても、その2段階に分けて戦略を練っています。

 まず、プレ期間に指定のハッシュタグ「#楽天スーパーSALEでほしいもの」を付けたツイートをお願いし、そのツイートの数が増えるほどインセンティブとして配られるクーポンの金額が上がっていくというキャンペーンです。

 クーポンは、ハッシュタグツイート件数が4万5,000超えで、最大1,000円のクーポンが配られるような設計になっています。

 結果がどうなったかは本番開始のタイミングで告知して、お客様がセールで実際にクーポンを使っていただけるようにしました。

2021年6月実施時のツイート
2021年6月実施時のツイート

MZ:なぜハッシュタグキャンペーンを選択したのでしょうか?

北野:プレ期間にツイートを促すことでセールの認知を高めることが意図としてあります。まだ興味を持っていない新規/ライトユーザーが、プレ期間に自発的に「楽天市場」のWebサイトに来る可能性はかなり低いことが予想できました。

 そのため、ヘビーユーザーがクーポン獲得のために積極的に会話してもらえる仕組みを取り入れることで、その会話が新規/ライトユーザーに届けばと考えました。

MZ:キャンペーンの告知にはどのような手段を活用されたのでしょうか。

北野:2種類の方法で告知していきました。一つは「楽天市場」内の目立つ位置でのバナー掲載です。そしてもう一つはTwitter広告の活用です。新規層にアプローチしたかったので、ヘビーとミドルユーザーを除外したリストを作成し、そのリストに対して広告が届くような設定で運用しました。

次のページ
ハッシュタグキャンペーンを継続実施した理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Twitterプロモーションの最新動向を追う連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

畑中 杏樹(ハタナカ アズキ)

フリーランスライター。広告・マーケティング系出版社の雑誌編集を経てフリーランスに。デジタルマーケティング、広告宣伝、SP分野を中心にWebや雑誌で執筆中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/09/28 19:52 https://markezine.jp/article/detail/36728

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング