SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Twitterプロモーションの最新動向を追う(AD)

ヘビーユーザーの会話を起爆剤に新規/ライトユーザーを獲得!「楽天市場」のTwitter活用方程式

ハッシュタグキャンペーンを継続実施した理由

MZ:2020年9月にはじまり、12月、2021年3月、6月と、4回同じ座組でキャンペーンを展開されていますが、継続活用の決め手はどこにあったのでしょうか。

北野:初回でトレンドインしたことが副次的な成果として表れ、予想以上に多くの反響をいただきました。これにより、話題化の手法として手応えを感じ、12月の継続実施を決めると、またトレンドインにつながりました。

2020年9月、初回実施時のツイート
2020年9月、初回実施時のツイート

MZ:回を重ねる中で変更・改善された部分はありますか?

北野:ツイートの総数が出たあとにクーポンを発行しているのですが、クーポンが獲得できるようになったタイミングで、キャンペーン参加者に対してリマインダーが届く機能を2回目のキャンペーンから実装しました。

 クリエイティブ面での改善も続けていて、当初は「楽天市場」感を前面に押し出したものを採用していたのですが、もっとユーザーが参加イメージを持ちやすいよう人が沢山参加している様子をGIF動画で表現したクリエイティブに変更しました。

 あとは初回が予想以上に好調で、準備していたインセンティブが序盤で消化されてしまったので、より多くのユーザーにキャンペーンに参加いただけるようクーポンの金額など設計を見直すといったマイナーチェンジは繰り返しています。

トレンドインでツイート量は増加、売上にも寄与

MZ:今回の施策で得られた成果を教えてください。

北野:最初の成果は、先ほどお話ししたようにトレンドインを9月、12月、3月と連続して再現できたことです。

3回連続でのトレンドインを達成
3回連続でのトレンドインを達成

 元々の「楽天スーパーSALE」期間中のツイート量はさほど多くなかったのですが、初回実施時のキャンペーンにおいては、過去平均と比較してツイート量自体も、購買意向に関わるツイートも大幅に増加しました。

北野:ツイート量の増加に比例するように、多くのアーンドリーチを獲得しており、非常に大きな成果が得られたと評価しています。

次のページ
キャンペーンの肝はモチベーションを上げる仕掛けづくりに

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
Twitterプロモーションの最新動向を追う連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

畑中 杏樹(ハタナカ アズキ)

フリーランスライター。広告・マーケティング系出版社の雑誌編集を経てフリーランスに。デジタルマーケティング、広告宣伝、SP分野を中心にWebや雑誌で執筆中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/09/28 19:52 https://markezine.jp/article/detail/36728

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング