MarkeZineでは、ウェブ記事(無料・有料)だけでなく、雑誌、動画、音声配信など、様々なチャネルでコンテンツを発信しています。業務の中で、またちょっとしたスキマ時間に、MarkeZineのコンテンツをご活用ください。
西口さん!難しいことはわかりませんが、マーケティングで一番大事なことを教えてください
現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっています。初心者向け書籍『マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ』(日本実業出版社)への反響から、「さらにかみ砕いて伝えるべきだと感じた」と語るのはStrategy Partnersの西口一希氏。連載「西口さん!難しいことはわかりませんが、マーケティングで一番大事なことを教えてください」では、マーケティング領域に足を踏み入れて2年目のMarkeZine編集部・吉永が、西口氏にマーケティングの基本の“き”から根掘り葉掘り質問していきます。
連載:西口さん!難しいことはわかりませんが、マーケティングで一番大事なことを教えてください
デジタルで広がる、オフライン広告の可能性
オンライン広告の躍進が著しい昨今でも、OOHや新聞、雑誌を始めとするオフライン広告は爆発力と拡散力を秘めたメディアです。広告面がたとえオフラインであっても、多くの生活者にSNS上で共有されるといったオンラインへの波及を目指すことも手法として当然となり、非常に有効な施策の一つになっています。連載「デジタルで広がる、オフライン広告の可能性」では、広告プラットフォーム『BIZPA(ビズパ)』でメディアプランナーとして広告に携わり、広告メディアの情報サイト『広告ラボ』にて編集長を務める加藤 誠也氏が、話題になったオフライン広告の紹介やその傾向の分析を行い、バズらせる設計の極意を紐解いていきます。
連載:デジタルで広がる、オフライン広告の可能性
【動画】マーケターの賢いChatGPT活用術
ChatGPT、使えていますか? 関心はあるけど、実際に使ってみるほどの機会がない。そんな方が多いのではないでしょうか。本シリーズでは、マーケターのための“賢い”ChatGPT活用方法を動画で解説。実際にプロンプトを入力し、アウトプットが出てくる様子を見ながら、サクッとChatGPTの使い方をイメージしてみましょう!
動画:今日からできる!マーケターのための賢いChatGPT活用術
【予告】経営構想におけるマーケティング
実は、MarkeZineが雑誌を発刊していること、まだご存知ない方も多いかもしれません。2016年の創刊以降、毎月刊行してきた雑誌『MarkeZine』は、この4月に100号を迎えます!
これを記念し、2024年4月号は「経営構想におけるマーケティング」をテーマに特大号でお届け。編集部総出で以下24社の「経営戦略×マーケティング」を取材しました。雑誌は4月25日刊行、MarkeZineのウェブ上でもプレミアム記事として掲載しますので、ぜひご期待ください。
取材企業一覧
アサヒビール、味の素、サイバーエージェント(AbemaTV)、イーデザイン損害保険、花王、JTB、資生堂、セブン‐イレブン・ジャパン、ZOZO、トリドールホールディングス、ニチレイフーズ、日産自動車、富士フイルム、PayPay、三井住友カード、メルカリ、ヤマハ、ユナイテッドアローズ、リクルート、NEC、Sansan、パナソニック コネクト、富士通、マネーフォワード(五十音順)
【予告】進化するテレビマーケティング、現在の選択肢
5月25日刊行予定の雑誌『MarkeZine』101号ではテレビマーケティングを特集します。「テレビvs.デジタル」という対立構造から「テレビ×デジタル」へと移り変わり、「テレビ」の意味は広がり続けています。マーケティングにおけるテレビの活用も、選択肢が増えています。本特集では、テレビをどのうように捉え戦略に組み込んでいけば良いのか? CTVやスマホによる配信コンテンツ視聴はどのように変化してきているのか? データ×テレビの目線で考えられることは何か? 現在、どのようなツールやソリューションがあるか? など多角的な視点で、テレビマーケティングの現在地を整理。今とれる選択のヒントをご提供します。
ポストCookie時代の本格到来を乗り越える
「ポストCookie時代に備える必要がある」──以前から語られてきたこの言葉。各種ブラウザでのCookie規制が加速し、2024年にはここ数年で特に大きな改革が進むと言われていますが、規制によりデジタル広告を中心としたプロモーションはどのような影響を受けるのでしょうか。特集「ポストCookie時代の本格到来を乗り越える」では、ポストCookieへの対策を識者の解説や広告主の事例、対応に活用できるソリューションの紹介など、様々な角度からポストCookie時代の本格到来を乗り越えるヒントを提供します。
特集:ポストCookie時代の本格到来を乗り越える
先進的なCRMを実践する事例大全
昨今は新規の顧客開拓だけでなく、「顧客といかに良好な関係づくりをするか」が求められています。そうした中で外せないキーワードがCRM(Customer Relationship Management)です。しかし、これらは一朝一夕でできるものではなく、また全体像が見えぬまま迷走してしまっている企業やブランドも少なくありません。「先進的なCRMを実践する事例大全」では、CRMに取り組む事業会社を取材し、各社の最新事例を伺っていく。その中から、顧客とのより良い向き合い方について探っていきます。
特集:先進的なCRMを実践する事例大全
リテールのマーケティングトレンド
近年のリテール領域では、D2Cブランドのリアル店舗進出や、リテールメディアへの相次ぐ参入と激しい市場拡大など、大きな変化が起きています。小売企業・メーカーはそれぞれが立つポジションと成長フェーズにおいて、コミュニケーション、体験、パートナー企業との取り組みを今どのように変化させていくべきなのでしょうか? 特集「リテールのマーケティングトレンド」では、先進的な取り組みを行う小売企業・メーカーに取材し、買われる理由と売る場所の間で生まれる最新トレンドを読者に共有します。
特集:リテールのマーケティングトレンド
再燃!BtoCのコンテンツマーケティング
生活者が自分自身の興味関心に合わせて情報を取得しやすくなった現在では、従来の「売り込み型」のマーケティング手法がますます通用しなくなっています。そのような背景から、顧客のニーズを起点にしたコンテンツを通じて関係を構築していくことが重要視されていますが、ターゲットや商材に見合ったチャネル、効果的な表現はどのように見極めれば良いのでしょうか? 特集「再燃!BtoCのコンテンツマーケティング」では、コンテンツマーケティングで成功をおさめている企業に取材し、設計と考え方、成果につながる秘訣をうかがっていきます。
特集:再燃!BtoCのコンテンツマーケティング
インフルエンサーマーケティング最前線
SNSが生活者にとって情報収集の場となり、手法としての「インフルエンサーマーケティング」が浸透してきました。その一方で、「広告効果の適切な評価や継続的に成果を得る設計の難しさ」「インフルエンサーやそのファンとのすれ違いによるブランド毀損のリスク」といった課題も見えてきています。本特集では、インフルエンサーを通じたコミュニケーションに求められる考え方や効果的な表現のトレンド、ファンとの健全な関係性を育む設計などについて、特集「インフルエンサーマーケティング最前線」では最新情報をお届けします。