SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Twitterプロモーションの最新動向を追う(AD)

ヘビーユーザーの会話を起爆剤に新規/ライトユーザーを獲得!「楽天市場」のTwitter活用方程式

キャンペーンの肝はモチベーションを上げる仕掛けづくりに

MZ:キャンペーンを通じて得られた気づきや学びはありますか。

北野:今回のキャンペーンの肝は、より多くツイートしようというモチベーションを生むキャンペーン設計とし、会話の起爆剤を作ったことです。

2021年3月実施時のツイート
2021年3月実施時のツイート

 このスキームを活用したことで、ヘビーユーザーのツイートが受け身のものでなく「自ら発信したくて行っている」ものとなり、「楽天市場」とユーザーが同じ方向を向いたキャンペーンにできたのは大きな収穫だったと思っています。

 この取り組みを通じて、ライトユーザーの多くは、「会期がわからない」「欲しいものがない。もしくはわからない」という悩みを抱えていることがわかりました。

 それらの悩みに対してヘビーユーザーの投稿を促すことで、ライトユーザーの理解の獲得や意向の変化、参加障壁の解消に役立つという知見が得られました。

MZ:キャンペーンで得られた会話を分析して次に活かせているのですね。

北野:はい、元々繰り広げられている会話を加味してキャンペーンを行うことで、どういう結果が得られるかの仮説を立てることができたのは、とても良かったです。

MZ:最後に、今後のTwitter活用の展望について教えてください。

北野:今回私たちが考えている以上に、会話の力を使ったアプローチが新規/ライトユーザーに有効なことがわかりました。

 今後も継続して「楽天スーパーSALE」に興味を持っていただけるような会話の種を我々から提供することで、楽しいお買い物体験に関する発信や共有がユーザー間で活性化するように活用していけたらと思っています。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Twitterプロモーションの最新動向を追う連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

畑中 杏樹(ハタナカ アズキ)

フリーランスライター。広告・マーケティング系出版社の雑誌編集を経てフリーランスに。デジタルマーケティング、広告宣伝、SP分野を中心にWebや雑誌で執筆中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/09/28 19:52 https://markezine.jp/article/detail/36728

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング