この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

「BOTANIST」や「SALONIA」を筆頭に、ヘア・スキンケアや美容家電、ドリンクなど多数のカテゴリーでのヒットブランドを持つI-ne(アイエヌイー)。快進撃を続ける背景として高いブランディング力が見受けられるが、それを維持し続けるのは簡単なことではない。そこでI-neのブランドの肝となるインハウスクリエイティブチームをまとめ上げるブランディング本部本部長の今井 新氏にインタビューし、その要因をはじめ、ブランドを築く上で必要な要素について語ってもらった。
この記事は参考になりましたか?
- 特集:ブランドの魅力が伝わる、戦略的な顧客接点連載記事一覧
- この記事の著者
-
畑中 杏樹(ハタナカ アズキ)
フリーランスライター。広告・マーケティング系出版社の雑誌編集を経てフリーランスに。デジタルマーケティング、広告宣伝、SP分野を中心にWebや雑誌で執筆中。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア