SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

リサーチ企業の強みを発揮!大塚製薬が80%コスト減を実現した、マクロミルの新広告ソリューション

 マーケティングリサーチ事業を展開するマクロミルが今年8月にローンチした新しい広告ソリューション「Macromill Ads(マクロミルアズ)」。Cookieレス時代への対応に向けて、膨大なパネルデータとマーケティングリサーチの強みを背景に、プロモーションの戦略立案から実行、効果測定まで一気通貫で企業のマーケティングを支援するものだ。長年同社をマーケティングパートナーとし、プロモーション活動を行ってきた大塚製薬を交え、マクロミルの新広告ソリューションの利点と成果について聞いた。

リサーチ企業から「マーケティングパートナー」へ

MarkeZine編集部(以下、MZ):マクロミルといえば、圧倒的な消費者パネルとそれに基づくリサーチを軸に企業のマーケティングを支援されてきました。そして今回、その強みを背景にデジタル広告領域へ事業を拡大し、新しいソリューション「Macromill Ads」を発表されました。このMacromill Adsについてお話しいただくとともに、ユーザーとして大塚製薬さんにも同席いただき、成果について伺っていきたいと思います。まずは自己紹介からお願いします。

(左)大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ コスメディクス事業部門 係長 小島涼太朗氏(中央)株式会社マクロミル リサーチ営業本部 第1営業部 2グループ長 岡駿介氏(右)株式会社マクロミル 飯塚氏
(左)大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 コスメディクス事業部門 小島涼太朗氏
(中央)株式会社マクロミル デジタルテクノロジーズ事業本部 Macromill Ads事業 マネジャー 岡駿介氏
(右)株式会社マクロミル デジタルテクノロジーズ事業本部 エムプロモカンパニー 飯塚勇生氏

小島:大塚製薬コスメディクス事業部門で男性化粧品ブランドの「UL・OS(以下、ウル・オス)」を担当している小島です。広告企画からメディアプランニング、売り場でのメッセージ発信まで、マーケティング全般を担当しています。

岡:デジタルテクノロジーズ事業本部の岡です。デジタルマーケティング領域におけるプロダクトソリューションの開発を行っており、8月にローンチしたMacromill Adsの事業マネジャーを務めています。

飯塚:デジタルテクノロジーズ事業本部 エムプロモカンパニーの飯塚です。エムプロモカンパニーは、メーカー様のプロモーション支援を行う部署で、新規クライアント様の開拓と既存クライアント様の売り上げ拡大が私のミッションです。

MZ:Macromill Adsの事業マネジャーをなさっている岡さんにお尋ねします。このプロダクトを開発された経緯をお聞かせ下さい。

岡:マクロミルは、従来から展開していたリサーチを含め、マーケティング戦略立案からプロモーション実行まで、お客様のマーケティング活動を一気通貫で支援するパートナーとなること、言い換えれば「総合マーケティング支援企業」となることを目指した、事業モデルの変革に取り組んでいます。「マーケティング施策支援」の領域にも、その一環として取り組む方針を掲げてきました。

 この取り組みのひとつとして、Macromill Adsという広告事業をスタートした形になりますが、実は「広告・プロモーションまで支援してほしい」という声は以前からいただいており、これまでにもそうした取り組みを行っていたのです。こうした実績も踏まえ、変革のひとつの柱として「マーケティング施策支援」領域のサービスを本格的に提供しようということになり、具体的な運用体制を整え、事業化に踏み出しました。

マクロミルのデータアセット・リサーチノウハウを活用した広告配信が可能

MZ:では、Macromill Adsのソリューション概要を教えて下さい。

岡:現在、いくつかのソリューションを提供しているのですが、まずご紹介したいのが「Macromill Ads Targeting」です。当社が持つ130万人のパネルのリサーチ、購買データ、デジタルログなど独自のデータアセットを基にしたターゲティング広告ソリューションです。リサーチ会社として普段からお客様のターゲットのクラスタリングやプロファイル分析をサポートしており、そのままターゲットセグメントへの広告配信をサポートできる点がユニークなポイントです。

安全なデータを活用し、持続可能なターゲティング広告配信を実現
安全なデータを活用し、持続可能なターゲティング広告配信を実現(クリックして拡大)

 さらにもう1つ、CPCやCPAなどのパフォーマンス指標ではなく、ブランド認知率や広告認知率などのリサーチによって得られるブランディング指標に基づき、デジタル広告の運用最適化を行うソリューション「Macromill Ads Brand Optimizer」も提供しています。

スプレッドシートで設定するだけで、自動で運用を最適化(クリックして拡大)
スプレッドシートで設定するだけで、自動で運用を最適化(クリックして拡大)

MZ:デジタル広告業界ではCookie規制やプライバシー保護が高まる中でいろいろな課題が取り沙汰されています。Macromill Adsは広告主にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。

岡:おっしゃるように、デジタル広告におけるデータプライバシーの問題は年々大きなものになっており、そうした中で精度・再現性の高い広告施策の実行に悩まれている企業の方はたくさんいらっしゃいます。この点に関し、我々のようにファーストパーティデータを保有し、かつデータ分析・利活用に精通した企業を活用することで、データを基に広告配信の精度を高められる点は1つのメリットになると考えています。

MZ:データ規制が進む中でのデジタル広告運用について、大塚製薬の小島さんはどのように考えていらっしゃいますか?

小島:私もデータを活用する側ではありますが、仕事から離れるといち消費者です。自分がいつも使っているスマホからどのような情報が出ているのかやはり気になりますし、購買履歴や閲覧履歴を他人に覗かれているような意識はやはりあります。ですので、消費者のプライバシーを守りつつ、正しいデータを活用して最適な人に配信できる仕組みはやはり大切だと考えています。

次のページ
マーケティングパートナーとしてのマクロミルの強み

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岩崎 史絵(イワサキ シエ)

リックテレコム、アットマーク・アイティ(現ITmedia)の編集記者を経てフリーに。最近はマーケティング分野の取材・執筆のほか、一般企業のオウンドメディア企画・編集やPR/広報支援なども行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/11/09 11:00 https://markezine.jp/article/detail/37474

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング