SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

マーケター理子の成長記~パーパスドリブン・マーケティングを学ぶ~

イチ組織にこだわらない。社会参加への実感を生む鍵とは【マンガで学ぶ:コレクティブ・インパクト】

「関わるすべての人」が実感できる活動へ

コレクティブ・インパクト

 特定の社会課題に対して、1つの組織だけではなく、企業や市民、NPOなどセクターを超えた異なるプレイヤーたちが集まりコミットすることで効果を強めて課題の解決に取り組むアプローチのことを「コレクティブ・インパクト」と言います。

 コレクティブ・インパクトを単なる連携ではなく、根本的に結びつくことによって、より強い成功へと導くためには、(1)共通のアジェンダ、(2)成果の評価システムが共有されていること、(3)それぞれの活動が相互に強化しあえること、(4)持続的なコミュニケーション、(5)活動全体のバックボーンとして機能する組織の5つの条件が必要であると指摘されています。

参考
・Kania, J. And Kramer, M. (2011). Collective Impact. Stanford Social Innovation Review, Winter, 36-41

次のページ
コーポレート/プロダクトの分断はもったいない

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
マーケター理子の成長記~パーパスドリブン・マーケティングを学ぶ~連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/11/05 07:00 https://markezine.jp/article/detail/37667

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング