成長企業のマーケターが、インサイト発掘に時間を割く理由
インサイトを発掘していくことが重要なのは、売れるプロダクトを作るため、というのは言わずもがなですが、より根本的には、“常に消費者の新しいニーズを満たしていく”という企業やブランドの姿勢を示すことにつながるためだと考えています。
顕在化しているニーズに対して、消費者が買いやすくなるように価格を下げたプロダクトを開発したり、同じベネフィットでも消費者の選択肢を広げるために香り違いのものを出していくことも、企業として重要な戦略です。一方で、今、顕在化されていないニーズを発見し、それらを満たしていくベネフィットを持ったプロダクトを出すことこそがイノベーションであり、消費者の生活を豊かにしていくと思います。
マーケターは、新しいプロダクトを作る技術者ではありませんが、正しいインサイトなくしては、技術者は良いプロダクトを作ることはできません。成長している企業のマーケターが、インサイト発見に多くの時間を割いているのは以上の理由からだと、私は考えます。ぜひ、マーケターの皆様には、顕在化されていないニーズ=インサイトを発見し続け、それらを満たすベネフィットを持ったプロダクトを一つでも多く世の中に生んでほしいと思います。

インサイトは時代とともに変わっていく
インサイトとベネフィットを得るまでの一連の流れを確認いただいたところで、インサイトについてもう少し、異なる視点で考えていきたいと思います。
インサイトは時代とともに変わっていくものです。先ほどの「美容液は女性が使うもの」と考える男性は、40年前であれば大半を占めていたかもしれません。しかしいつしか、美容感度の高い男性を中心に、当たり前のように使われるようになりました。美容男子と呼ばれる男性をテレビで見かけるようになったことも、時代背景の変化の一つかもしれません。
男性美容カテゴリは、商品ラインナップで見ると、女性のラインナップをある程度は追従していくため、予測しやすいカテゴリです。しかし、女性向けのものをそのまま男性に売っても、簡単に売れることはありません。だからこそインサイトを発掘して、ベネフィットを考える作業が必要になります。