SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

マーケターが知っておきたいBtoB企業広報の基礎知識

BtoB企業が広報をはじめるメリットと最適なタイミングとは?

 インターネットやSNSの普及により、広報やマーケティング活動の幅は広がり、今では両者の活動の垣根がなくなりつつあります。マーケターの皆さんにとっても「企業広報とはどんな活動なのか?」を知ることは、少なからず業務の役に立つはずです。今回は、企業の広報部門立ち上げ支援コンサルティングを行う立場から、3回にわたって「マーケターが知っておきたいBtoB企業広報の基礎知識」についてご紹介します。企業広報は会社の置かれた状況(規模や認知度、体制など)によって活動の内容が変わりますが、今回は特にこれから広報活動に注力していくというステージのBtoB企業向けの情報をお伝えします。

社員5人のスタートアップに広報担当がいる時代

 ここ数年、スタートアップや中小企業が、広報活動に力を入れるようになってきました。昔は東証一部上場などの大企業のものだったのになぜでしょうか?

 大きな理由としては2つ挙げられます。1つ目は、Webメディアの拡大やSNSなどの浸透によって、中小企業やスタートアップでもマスに向けた情報発信を手軽にできるようになったことです。

 テレビや新聞、雑誌が主流だった時代は、小さな会社の情報を取り上げるメディアの数がそもそも限られていました。今ではWebメディアの拡大によって、ニッチな領域の小さな会社でもメディアに取り上げられる可能性があります。また、SNSを活用することで、様々な情報を直接、潜在顧客や求職者などのターゲットに届けることもできます。

 2つ目は、広報活動が売り上げなどにも直結するようになってきたこと、あるいは直結していることが「わかる」ようになってきたことです。

 多くの場合、過去に大企業が行っていた広報活動の目的は、いわゆるブランディングや危機管理広報が中心でした。それは、広報活動が売り上げなどの成果に貢献しているかどうか測定しようがない部分があったためです。

 しかし、今では様々な情報発信がデジタル化され、その成果をデータで追うことができます。情報発信が手軽にできること、広報活動が売り上げにも貢献し得ると考えられるようになったことが、スタートアップや中小企業の大きな後押しとなっています。

 実際に、広報部の立ち上げ支援をしている筆者の所には、社員が5名ほどのスタートアップからもコンサルティング支援の相談が寄せられます。

 おそらくマーケティング活動を一切しない会社はありませんが、広報活動に関しては、熱心に取り組む会社とそうでない会社と様々です。その意味では、広報活動をする会社としない会社の差は開くばかり。どちらかと言うと、広報活動をしないことがリスクの時代になったと言えるかもしれません。

広報活動によって得られるビジネス上のメリットとは何か?

 先ほど、広報活動の成果が見えやすくなってきたとお話ししましたが、では、広報活動によって得られるビジネス上のメリットとは具体的にどんなものが挙げられるのでしょうか?

 このメリットを考える上で、前提としてお伝えしたいのが、そもそもの「広報の定義」についてです。ときどき、「広報=メディア掲載を獲得する活動」と捉えている方がいます。しかし、それは広報の仕事の一部でしかありません。

 米国でPRの教科書と評される『Effective Public Relations』(邦題:体系 パブリック・リレーションズ)では、広報活動を「組織体とその存続を左右するパブリックとの間に、相互に利益をもたらす関係性を構築し、維持するマネジメント機能」と定義しています。

 つまり、メディアなど自社を取り巻く様々なステークホルダーと良好な関係性を作り、それを企業成長につなげるのが広報の役割と言えます。

 ステークホルダーとの関係構築を行う広報活動によって、社外への情報発信を行ったり、逆に外部の声を自社に取り込んだりすることで顧客など広く社会と適切なコミュニケーションを取っていくことが可能となります。

 このことを踏まえた上で、広報活動によって得られるビジネス上のメリットを説明していきます。たとえば、広報活動によってステークホルダーに「自社の存在を知ってもらう」「強みを理解してもらう」ことによって、直接的、間接的に企業は以下のようなメリットを享受することができます。

広報活動で得られるメリットの例
広報活動で得られるメリットの例

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
5つのメリットが得られる理由を解説

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
マーケターが知っておきたいBtoB企業広報の基礎知識連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

松田 純子(マツダ ジュンコ)

リープフロッグ合同会社 CEO
 国内外のスタートアップ、中小企業など向けに広報部門立ち上げ支援コンサルティングを行う。伴走型、人材育成型で新人、独り広報の会社でも効率よく広報部門を立ち上げ、企業成長に資する広報活動が行えるよう支援。早稲田大学卒業後、大手求人広告でのコピーライターを経て、IT系メガベンチャー、博報堂系デジタル広告会社で広報業務に従事。経営戦略室マネジャーを経て2019年に起業。現在は、B2B領域を専門にスタートアップから東証一部上場企業まで幅広くクライアントを支援しながら...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/05/23 09:00 https://markezine.jp/article/detail/38958

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング