SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

「JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」、120名の一般消費者審査員の「心に響いた」広告を発表

 日本アドバタイザーズ協会(以下、JAA)は、「第60回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」の入賞作品を発表した。最高賞であるJAA賞グランプリは全6部門から山陰中央新報社、味の素、ACジャパン、森ビル、佐賀県、静岡市が、また経済産業大臣賞はACジャパンが受賞した他、全64作品が入賞。

 同賞は、審査員に広告の関係者を含まず、消費者が生活者の視点から審査を行う総合広告賞で、今回は、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、デジタル、屋外・交通の6部門合わせて1,164点の応募から選定。「好感、共感、親近感がもてる広告であるか(感性)」「わかりやすく、納得できる広告であるか(理性)」「オリジナリティが感じられる広告であるか(創造性)」の審査基準のもと、120名の消費者審査員が約1ヵ月間に渡り選考に携わった。

 各賞のグランプリは下記の通り。

JAA賞グランプリ・経済産業大臣賞 受賞作品

新聞広告部門

 山陰中央新報社 「新聞を配ることは、気を配ること。」山陰中央新報140th

【審査員コメント】

  • 新聞に携わる人の気持ちや息遣いが伝わる。
  • 新聞はそのコンテンツとしての効果もそうだが、届けることにも大きな意義があるのだと知った。
  • 今のデジタル社会の中で紙の新聞の良さが伝わる。

雑誌広告部門

 味の素 野菜の花言葉

【審査員コメント】

  • 野菜を花に見立て、花言葉があるのは気付き。
  • 見てもおもしろく、読んでもおもしろい。
  • 野菜の花束が斬新でとてもキレイ。

テレビ広告部門、経済産業大臣賞

 ACジャパン 寛容ラップ

【審査員コメント】

  • 見た目の対比を上手く織り込み、印象に残るメッセージである。
  • テンポの良い音楽で、人を思いやる気持ちの大切さが伝わった。
  • 人は違うことを楽しく教えてくれる。
  • やさしい気持ちになれる。

ラジオ広告部門

 森ビル はしの名前

【審査員コメント】

  • 非常に上手くまとまった展開で印象に残る。
  • 新しい気付きがあり、最後のオチも笑える。
  • 澄み切った未来を作る企業姿勢が感じられて良い。

デジタル広告部門

 佐賀県 Start in Saga

【審査員コメント】

  • 行政である佐賀県から、「結婚はゴールではない」という強いメッセージが生まれてくるのが素敵。
  • 結婚は当人だけでなく、社会全体で支えていくことが伝わる。
  • すべての人を幸せにするサポートを佐賀県として推進するのが強く感じた。

屋外・交通広告部門

 静岡市 静岡市プラモデル化計画

【審査員コメント】

  • 身近なものを変形させることでよりインパクトが増し、メッセージがわかりやすい。
  • 非常におもしろい企画。考えてもみませんでした。
  • おもしろい!なるほど!と思ったし、誰かに話したくなった。

 審査委員長を務めた、芳賀康浩氏は講評として下記のように述べている。

 「一次審査を通過した作品には「明るく、笑える」ものが昨年に増して多かったように感じました。いまだに不自由なことが多い日々を余儀なくされつつも、そうした生活になんとか適応し、「前を向こう」「前を向きたい」と念じる消費者の気持ちが反映されているように思います」

【関連記事】
博報堂DYMPとDAC、プラットフォーム横断でデジタル広告のサーチリフト率を可視化する機能を提供へ
Japan Branding Awards 2022の受賞ブランドを発表!味の素と丸亀製麺が最高賞に
PRアワードグランプリ2022が決定!富山県朝日町・博報堂のマイカー乗り合い交通の取り組みが受賞
マキシマム ザ ホルモンのファン支援策「腹ペコえこひいき店プロジェクト」、ACC賞3冠受賞
アドビ、2022年のMarketo Championを発表 日立製作所や三菱電機などが受賞

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/01/17 09:00 https://markezine.jp/article/detail/41018

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング