SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第105号(2024年9月号)
特集「Update:BtoBマーケティングの進化を追う」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2023 Spring

アミューズから学ぶ!共通ファンID基盤の構築からデータ活用文化浸透までのノウハウ

 ポストCookie時代が到来した今、1stPartyデータに改めて注目が集まる。しかし「データはあれど、統合できず活用には至っていない」そんな企業も多いのではないか。3月に開催されたMarkeZine Day 2023 Springでは、共通ファンID基盤の構築・運用に取り組むアミューズの担当者が登壇。同社に対してデータ活用のノウハウ支援を行っている内野氏も同席し、アミューズのデータ基盤構築から実際の活用までの過程と、そこで得た学びが語られた。

アミューズの共通ファンID基盤「A!-ID」

 芸能プロダクションのアミューズでは、所属アーティストのグッズ購入が可能なECサイトやファンクラブ、オンラインライブの配信など様々なサービスを展開。そして、このサービスにこそ本セッションの肝となる課題があった。

 というのも、各サービスのシステムをそれぞれ別のタイミングで、異なるベンダー企業に開発を依頼した結果、同じユーザーでもサービスごとに別のアカウントを発行しなければならない事態に陥っていた。そして、アミューズのCS事業推進部長・鄭(チョン)氏は「これは解決すべきだ」と考えた。

株式会社アミューズ CS事業推進部 部長 鄭在允(チョン・ヂェユン)氏

「ファンの皆様の視点に立てば、1つのIDでグッズもライブチケットも購入できるほうが手間を省けますし、アミューズとしてもファンの皆様の真の姿をきちんと認識できていない状況は問題でした」(鄭氏)

 こうした背景から、同社では各サービス共通のID基盤「A!-ID(エーアイディー)」を構築。A!-IDを基点にデータ統合・分析を進め、ファンの体験価値向上に努め始めた。

データ活用の鍵は「スモールスタート」!

 しかし「言うは易く行うは難し」で、これまでサイロ化されていた各種データを統合し、活用できる状態にまでもっていくことは容易ではなかっただろう。モデレーターの内野氏もこう語る。

「アミューズさんに限らず、多くの企業にとって年々複雑化するデータ環境において、複数のデータソースの統合を踏まえたデータ活用のハードルは高くなっている状況といえます」(内野氏)

 それゆえA!-IDの構築から実際のデータ活用までの過程には、マーケターにとっての含蓄が富んでいるというのだ。

データマーケターの内野明彦氏

 内野氏はデータ活用のハードルが高まっている四つの要因を指摘する。

1.複数のデータソースを統合するためのシステム要素(開発もしくは環境)が必須
2.データや業務が部門横断するので、複雑な部門間調整が発生する
3.それにともなって予算の主体が不明瞭になってしまう
4.最終的にデータ活用プロジェクトのリスクが高まってしまう

「これら四つの要因から、あらゆるフェーズでクリアするべき課題が山積して身動きが取れない企業も少なくないのです。そんな企業のマーケターに勧めるのがスモールスタート型のアプローチです」(内野氏)

 内野氏のいうスモールスタートとは。本来であればデータ収集から施策への落とし込みまでにはいくつものステップを踏む必要があるが、それをまずはスピード優先の観点で、手元で確保し得る範囲のデータに限定して、「データ分析」「可視化・意味化」「施策設計、実行」にフォーカスして、小規模でも良いので成功事例をスピーディーに作っていく。

 また、スモールスタートで進めることで時短以外に様々な恩恵がある。たとえば「社内の関係者のうち、プロジェクトに既に前向きなメンバーは誰で、説得材料をそろえれば仲間になってくれそうな人は誰か」「プロジェクトを進める上で今後、大規模なシステム改修が必要になるのか」など、思わぬ気付きや課題が見えてくるというのだ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
数多くの個票データを目視で確認

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2023 Spring連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

水落 絵理香(ミズオチ エリカ)

HubSpot Japan 日本語ブログ編集長。CMS制作会社の営業職に従事した後、Webマーケティングメディア「ferret」の立ち上げから参画し、ライター・副編集長を経て独立。「MarkeZine」や「ITMediaMarketing」「AMP」など複数のビジネスメディアで執筆活動する傍ら、Bt...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/05/23 07:00 https://markezine.jp/article/detail/42142

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング