SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第105号(2024年9月号)
特集「Update:BtoBマーケティングの進化を追う」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ポッドキャストを月に1回以上聞く人は約2割/Z世代では3人に1人が聴取【メディア環境研究所調査】

 博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所は、全国の15~69歳の男女を対象に、ポッドキャストの利用実態と意識調査を実施した。

約2割が月に1回以上聴取

 ポッドキャストユーザーの割合を調べたところ、19.5%の人が月に1回以上ポッドキャストを聞いていることがわかった。結果を年代別で見ると、若年層ほどユーザーが多く、10~20代では33%と3人に1人が聞いていることが判明。なお30~40代では22.5%、50~60代では9%だった。

最大の魅力は「コンテンツの独自性」

 10~20代のポッドキャストユーザー(n=462)にポッドキャストの魅力を質問し、結果をランキングにした。1位は「ここでしか聴けない人や内容の話がある(75.9%)」に。2位には「ながら聴きで、効率よく情報を得られる(74.9%)」が、3位には「家事や運動など、生活をはかどらせてくれる(69.1%)」がランクインした。

ラジオ・無料動画ユーザーよりも高いエンゲージメントを示す

 10~20代のポッドキャストユーザー(n=462)に、視聴している番組に関連して行っていることを聞いたところ、トップ回答は「番組の公式本やオリジナルグッズを買う(52.2%)」に。次点は「番組やパーソナリティの有料サロンに入会する(49.9%)」だった。

 なお、10~20代のラジオユーザー(n=219)と無料動画ユーザー(n=414)にも同様に質問。結果を比較したところ、いずれの項目(※)でもポッドキャストユーザーのほうが割合は高かった。

※「『#番組名』で感想や意見をつぶやく」「番組の公式本やオリジナルグッズを買う」「番組で紹介していた場所を聖地巡礼する」「番組やパーソナリティの有料サロンに入会する」の4項目

【調査概要】
エリア:全国
手法:インターネット調査
対象者:15~69歳男女
期間:2023年2月24日(金)~3月13日(月)
サンプル数:1万2,662 ※ラジオユーザー、無料動画ユーザーとの比較においては、ラジオで5,288人、 無料動画で1,997人を対象者に追加している

【関連記事】
無料動画サービス利用率TopはYouTubeで約7割が視聴/他サービスは2割未満【NTTドコモ調査】
屋内・屋外を問わず、約7割が「マスクを着けている」と回答/過半数が今後も着用する意向【LINE調査】
約8割が値上げで生活に影響があった 一番困ったものは生鮮食品と約7割が回答【LENDEX調査】
大学生のInstagram利用率、8年連続で増加/YouTubeは過去最高に【東京工科大学調査】
Z世代のコマース行動は積極的に情報を獲得し、真偽を見極める「バイヤー型消費」【博報堂買物研究所調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/06/14 17:15 https://markezine.jp/article/detail/42481

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング