SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

マーケティングの近未来

いまGoogleを使ってない人は、何を使っているのか?


 米国大手IT企業・プラットフォーマーを数社にわたり経験してきた著者によるコラム。「1st Party Data プラットフォーマー」の時代に移行が進むいま、世界のリーダーたちが利用している検索エンジンのトレンドとは?

検索クオリティの減退、その原因は3rd Party Dataへの依存

 Googleの検索クオリティが下がっている。2024年1月16日付の記事「Google Search Really Has Gotten Worse, Researchers Find」では、「a new, year-long study by German researchers」(ドイツの研究者らによる一年に及ぶ最新の調査結果)を紹介し、「Google検索は本当に悪化している(Google Search Really Has Gotten Worse)」と結論づけている。先日の記事『「Google検索は死んでいる」という指摘から得た着想 変容しつつある価値形態』でも紹介したが、「先見的な人はもうGoogleを使っていない」とあるように、最先端のハッカーやエンジニアのほとんどが、もうGoogleを使っていない。

 品質低下の主な要因は、3rd Party Dataから1st Party Dataへの流れである。SEOスパムやMFA(Made for Advertising)サイトの悪影響もあるのだが、5年ほど前ならもっと上手に最適化できていた。だが、3rd Party Cookieで集めた行動履歴データを使って最適化することが事実上、禁止された。歴史的に、検索エンジンは3rd Party Data依存なのだ。3rd Party Cookie/3rd Party Dataが使えないと、ビジネスの根幹が崩壊する。個人データだけではなく、もし、クローラーで収集している3rd Party Dataをコンテンツ所有者の同意なくして使えないとなったら、ビジネスできない。

 検索エンジンは、簡単にいえば、世界中のウェブサイトの情報(3rd Party Data)をクローラーで収集し、独自のアルゴリズムを使ってユーザーの検索クエリに対して検索結果ページを戻す仕組みだ。そして、その広告をパーソナライゼーションすることで効果を高めていた。そのパーソナライゼーションの基盤の一つが3rd Party Cookieで集めた個人データだ。大手ブラウザが 3rd Party Cookie対応を廃止した結果、個人の行動履歴データが集まらなくなった。もちろん、Google独自の1st Pary Dataはあるのだが、3rd Party Cookie/3rd Party Data依存のビジネスモデルだった。だが、もうさすがに限界で、結果的に、悪化していることが隠せなくなった。

「1st Party Data プラットフォーマー」の時代に移行

 既に広告やマーケティングビジネスは、「1st Party Data プラットフォーマー」の時代に移行している。Amazon広告やMicrosoft広告の台頭は1st Party Dataの強みを生かした結果だ。図表1にある「1st Party Data プラットフォーマー」時代のアウトライン・デザイン(概念図)を解説し、「タッチポイント/CMP」+「AI/生成AI」+「還元プログラム」の3要素を多面的多重層に連携しながら発展していくダイナミズムと、そのビジネスの胎動を今後、書き進めていくつもりだ。だが、その論稿に入る前に、「いまGoogleを使ってない人は、何をつかっているのか?」という素朴な疑問を解きほぐしていく。なぜなら、そこには、時代の本質が蒸気となって蜃気楼のように揺らいでいるからだ。

図1:「今後のIoT広告の世界 - 1st Party Data Platformerの時代へ」
図表1:「今後のIoT広告の世界 - 1st Party Data Platformerの時代へ」(タップで拡大)

 調査結果にもよるが、Googleのシェアは落ちている一方で、Microsoft Bingのシェアは上がっていて、デスクトップでは「2021年12月にComscore(コムスコア)が行った調査では、<中略>グローバルにおけるマーケットシェアでは、既に米国では37%、EU主要国でも20%を超えている」という(参照)。この2021年の時点では、デスクトップのシェアしか公表しなかったのは、モバイルのMicrosoftのシェアは低いからだろう。だが、その後、2022年11月以降、OpenAI社のChatGPTやBing Chat Copilotなどの開始によって、モバイルのマーケット状況も変化しているようだ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
世界のリーダーたちは何の検索エンジンを使っているのか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
マーケティングの近未来連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ヴァイオレット・エヴァーインディゴ(ヴァイオレット・エヴァーインディゴ)

1990年代に米国西海岸に留学し、シリコンバレーで就職。1998年のGoogle誕生に衝撃を受け、ネット広告・デジタルマーケティング領域に職域を転換。2000年代初めに帰国。米国大手IT企業・プラットフォーマーを6社経験。デジタルマーケティングのコンサルティングを生業とする。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/08/07 11:34 https://markezine.jp/article/detail/44776

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング