SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

アドビのマーケターに聞く、マーケターが直面しがちな3つの壁とは

「パーソナライゼーション」を加速させるためには?デジタルマーケターが取り組むべき「収益貢献への壁」

少数精鋭で、パーソナライゼーションを実現させるためには?

 アステラス製薬のように、組織としてMOpsのチームを設置するまでは至らなくても、その仕組みを取り入れることは可能です。具体的には、1人はプラットフォームを最適化する役割、もう1人がお客様にコンテンツを届ける役割と、2人1組でマーケティングの役割を分ける方法です。

 こうすると、1人はフィールドマーケターとして、MOpsを担うメンバーにお客様にもっと良い体験を届けるための要望を上げる。もう1人は、MOpsとして、フィールドマーケターの意見を聞きつつ、再現性がある方法を模索し日々改善する仕組みが構築されます。このようなコンビを組めれば、人数が少なくても、日々パーソナライゼーションを通して収益貢献への一歩が踏み出していけます。

デジタルマーケティング「3つの壁」、ボトルネックはどこにある?

 「経験の壁」「組織の壁」「収益貢献への壁」と、これまで3回にわたって、マーケターが直面する大きな壁とその解決策・具体的な事例について解説してきました。私が多くのマーケターを見てきた中で、ボトルネックだと感じていることは「エージェンシーに任せっぱなし」にすることです。

 日本におけるマーケティングの世界では、「お金は払うので後はよろしく」とする慣行が長年続いてきたように思います。これでは企業におけるマーケティングレベルが上がらず、様々な壁を自社でハンドリングして越えることはできません。

 第1回では「デジタル」「マーケティング」「お客様」、この3つをよく知ることが「経験の壁」を越える第一歩であることお伝えしました。そもそも、マーケティングが自社のお客様を十分に理解していれば、エージェンシーにお金を払って、コンテンツの案を引き出し、スケジュール管理だけを仕事にするようなことにはならないはずです。

 またコンテンツの一斉配信には、経営陣や営業が求める収益増大に十分貢献することもできないケースもあります。第2回で説明した「組織の壁」では、収益という結果への貢献を説明できなければ、最悪の場合「マーケティングは必要ない」という経営判断になりかねないこと説明しました。BtoCと比べるとBtoBのビジネスでは、特に商談までが長期化する傾向にあります。したがって収益化に至るまでの貢献を可視化することは難しいと思うかもしれません。しかし、営業部門と一体となって収益化に向けた協力体制を築いていくことは欠かせませんし、経営陣を味方に付けるためには財務的な観点からの説明材料は収集しておくべきです。

 そして第3回となる今回、「収益貢献への壁」を打破するため、パーソナライズが重要であること。そのためには、正確なデータを基に意思決定のできるマーケティングプラットフォームを自社のマーケティングに組みこむことが必要だとお話しました。

 アステラス製薬の例で見たように、お客様により良い体験を届けるべく、PDCAを自社のハンドリングのもとで行っていく。そしてマーケティングテクノロジーを組み合わせ、キャンペーンの実行環境を整備するMOpsとフィールドマーケティングの分業を進めていくことで、この壁は乗り越えられると思います。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
アドビのマーケターに聞く、マーケターが直面しがちな3つの壁とは連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

松井 真理子(マツイ マリコ)

アドビ株式会社 DXインターナショナルマーケティング本部 フィールドマーケティングマネージャー

 BtoB マーケティング一筋で20年ほど従事。2013年にマーケティングオートメーション(MA)と出会い、施策の最適化を積み重ねることでBtoBマーケティングの重要性と影響力を示す。2020年3月よりアドビ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/09/06 08:30 https://markezine.jp/article/detail/45221

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング