この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

世界中のクリエイターが集まり、映画・音楽・テクノロジーをテーマに議論し合う祭典「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」が、今年も米国オースティンで開催された。参加した電通グループのグローバル・チーフ・クリエイティブ・オフィサー 佐々木康晴氏によると、SXSW2024では「AIの人間性」に関する議論がひたすらに行われていたそうだ。SXSWを「最高にカオスでホットな場」と言う佐々木氏に、SXSW2024の様子をレポートしてもらった。
この記事は参考になりましたか?
- グローバルの風向き、トレンドを知る。海外カンファレンスレポート連載記事一覧
- この記事の著者
-
佐々木 康晴(ササキ ヤスハル)
株式会社 電通グループ グローバル・チーフ・クリエーティブ・オフィサー、株式会社 電通 統括執行役員(クリエーティブ)
コンピュータサイエンスを学び、入社後はコピーライターに。電通のインタラクティブ・クリエイティブ部門の創設メンバーとなり、電通アメリカのエグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター、第4CRプ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア