SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通、「CMO調査レポート2024」を発表 マーケターに求められる8つの重要課題を提言

 電通グループは、日本を含む世界の主要14市場における企業のCMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)950名を対象に、グローバル規模の「CMO調査レポート2024」を発表した。

 2024年で5回目となる同調査は、950名のCMO(n=970)の意識調査・分析をもとに、同業他社とのベンチマークの設定や、クリエイティブ、エクスペリエンス、イノベーションのロードマップ策定に関するインサイトの共有を目的としている。

 同調査では、主要14市場(オーストラリア、ブラジル、中国、カナダ、ドイツ、イタリア、インド、日本、メキシコ、サウジアラビア、スペイン、アラブ首長国連邦、米国、英国)における企業のCMOに計45の質問を行い、回答を分析、変革の推進に関する提言も行っている。

画像を説明するテキストなくても可
CMO調査結果での主な質問項目(グローバルと日本の比較データ)
注:%は、「そう思う」の合計。グローバルは日本を含む

クリックすると拡大します

 同グループは調査を基に、マーケターに求められる8つの重要課題を以下のように提示している。

オムニチャネル・クリエイティビティからオムニプレゼント・クリエイティビティへ

 変化の激しい世界では成長が難しく、CMOはコミュニケーションだけでなくビジネスのあらゆる面でクリエイティビティを必要としている。82%が、クリエイティビティがかつてないほど成長を引き出す可能性を秘めていると考えている。

シェア・オブ・ボイスからシェア・オブ・カルチャーへ

 メディア消費行動が大きく変化した世界では、ブランドは(単なる広告だけでなく)カルチャー、コンテンツ、エンターテインメントを通じて、新しい方法でリーチを拡大していくことになるだろう。CMOの88%が、ブランドが生活者のカルチャーの一部になることがこれまで以上に重要だと考えている。

コントロールからコンダクト(指揮)へ

 今日のブランドが、生活者のネットワーク、パートナー、クリエイターのエコシステムを通じて構築されていることをCMOは認識している。彼らの77%は、将来、マーケティングはブランド、クリエイター、プラットフォーム間のパートナーシップになるだろうと認めている。

シームレスな体験から唯一無二な体験へ

 製品の優位性が瞬く間に模倣される中、ブランドはつながりのある特徴的なブランド体験を通じて差別化を図る。マーケターの75%が、コミュニケーションからコマースまで、あらゆるコンタクトポイントがブランドストーリーを伝えることができ、また伝えなければならないと認識している。

知見から先見へ

 CMOは、今の顧客の声だけでなく、未来のトレンドや消費者願望を予測し、行動するというプレッシャーと向き合っている。79%が、データや知見を駆使して未来の製品や提供価値を予測することが求められているとしている。

競争相手としてのAIから共同作業者としてのAIへ

 AIが成熟するにつれ、CMOは人間の創造性を脅かす存在としてではなく、協力者や共同クリエイターとしてのAIの可能性を再評価している。生成AIが私たちを感動させるコンテンツを作ることはないだろうとするCMOの割合は、前年比で18ポイント減少した。

先端のイノベーションからコアのイノベーションへ

 変化のペースが加速するにつれ、顧客は予算のかなりの割合をイノベーションに投資している。それはもはやニッチというレベルでも、あったら良いというものでもない。マーケターの79%は、予算の10%以上をイノベーションに投資する予定であり、うち56%は20%以上投資する予定。

規定課題に対応するだけでなく、ビジネスを変革し、社会を変えるパートナーへ

 先行きが不透明な中、成長の原動力としてのマーケティングの役割はますます重要になっている。CMOは代理店に、単に指示に応じるだけでなく、クリエイティビティの力で自分たちのビジネスを変革する手助けをしてくれることを望んでいる。そして 70%が、エージェンシーには常に自分たちが望むものではなく、自分たちが必要としているものをもたらしてほしいと回答している。

【関連記事】
電通 元代表取締役社長の榑谷 典洋氏、名古屋大学発のベンチャー企業Craifの事業戦略統括に就任
電通PRC、「鬱憤構文ワークショップforブランディング」を開始 生活者の不満をブランド戦略に活用
電通、第77回広告電通賞を発表 サントリーが2年ぶりに総合賞を受賞
電通、BtoB領域で「Marketing For Growth」を展開 インテントデータやAIで支援
電通と電通コンサルティング、企業の事業変革を支援するブランディングプログラムの提供を開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/09/03 17:30 https://markezine.jp/article/detail/46825

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング