SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第105号(2024年9月号)
特集「Update:BtoBマーケティングの進化を追う」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

マーケティングの近未来

ネット広告業界のススメ:電通やGoogle、CA、Microsoftに共通すること

広告の本質は利他の心

 2018年にGDPRの施行日に合わせて、フィンランドとエストニアを視察した。その視察ツアーで電通(当時)の古川裕也さんと一緒だった。古川さんは広告業界では有名なクリエイターで、カンヌの広告祭などで審査員を務めていた。彼の書籍『すべての仕事はクリエイティブディレクションである。』(宣伝会議)の中に、このように書かれている。

「クリエイティビティを必要としない仕事なんか、この世にない。それは、ビジネスに限らない。人生における多くのことが、この原理に基づいているのではないだろうか。子どもをつくり、育てること。家庭をマネージすること。年老いて心身にいくつかの問題を抱えている両親と暮らすことなど。これらはどれも、人間にとって、いちばんクリエイティブな仕事だ。それは、最初はなんだか茫漠としている。けれど、その中から、いちばん本質的で実際にできることを発見し、ひとつずつ、丁寧に解決し、形にしていく。」

出典:『すべての仕事はクリエイティブディレクションである。』古川裕也 著、宣伝会議、2015年9月

 ツアーの最後の夜に、フィンランドの首都、ヘルシンキで古川さんと会食させていただくチャンスがあった。私は、ここぞとばかりに、いろいろと、質問をした。そして、思い切って、聞いてみた。

「どうやったら、カンヌで賞を獲れるんですか? 何かコツとかあるんですかね?」

 古川さんは、ワインを飲みながら、独自の方法論を話してくれた。それは私にはもったいない、貴重な話だった。でも、自分はクリエイターではない。実践できることは少ない。最初はそう思った。しかし、それは間違いだった。

 彼の次のような言葉で、四半世紀前の遠い学生時代の記憶が蘇った。彼は言った。

 「必ずしも、自分の創りたいものを、創るんじゃないんだよ。」

 クライアント(他者)のために、その課題を解決する目的で、仕事をする。古川さんは、暗示的に、他者のために仕える事、それが「人間にとって、いちばんクリエイティブな仕事だ」と語った。

 「そうか、それが、コツなんだ!」。カンヌで賞を獲る人は、他者のために仕事をする。そこが、試される。

 自分のために、自己中心的な心構えで、クリエイティブを創っても、独りよがりになる。そんなもの、おもしろいはずがない。電通の本物のクリエイターに、脈々と受け継がれるもの。そのDNAを、ヘルシンキの夜風に、感じた。四半世紀を経て、点と点が線につながった感じだった。

 冒頭の大手電機メーカーの部長クラスの方に古川さんの話をしたわけではない。だが、私は、自分が知る限りの広告業界の良さ、特に自分が携わってきたネット広告業界の良さを、その夜の会食の席で、伝え始めていた。

次のページ
マネージャーにとって、最も重要なこと

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
マーケティングの近未来連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ヴァイオレット・エヴァーインディゴ(ヴァイオレット・エヴァーインディゴ)

1990年代に米国西海岸に留学し、シリコンバレーで就職。1998年のGoogle誕生に衝撃を受け、ネット広告・デジタルマーケティング領域に職域を転換。2000年代初めに帰国。米国大手IT企業・プラットフォーマーを6社経験。デジタルマーケティングのコンサルティングを生業とする。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/10/10 08:00 https://markezine.jp/article/detail/47139

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング