SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

コトウユウキの売れる!メルマガ講座

第2回 いかにしてメルマガを出すか、それが問題だ


前回「メルマガでしか売れません」などと断定的な書き方をしてしまった、メルマガでしか売れない布ナプキン専門店「シトロン」店長のコトウです。 今回は、第1回目のコラムで皆様にメルマガを発行することの意義をご理解いただけたと信じて「はじめてのメルマガ発行」の準備を進めていこうと思います。メルマガは、準備の段階でその後の行く末が9割方決まってしまうため、念には念を入れて準備しないといけません。 ちなみにこのコラムは今回も、オンラインショップ店長とその予備軍という読者層目がけてお送りしております。

サッカーがある日はピザ屋に聞け?

 最近ではメルマガという単語に首をかしげる人も少なくなり、パソコンだけでなく、携帯電話にもいろいろなお店からメルマガが送られてくることも珍しくなくなりました。私の携帯にも毎日のように企業からのメルマガが届き、「趣味:サッカー観戦」と入力の上で登録した某ピザチェーン店からは、日本代表のサッカーの試合があるたびに「ピザを食べながら日本代表を応援しよう!」というメールが届いています。もちろん、ピザの割引のお知らせも嬉しいのですが、副次的効果として「日本代表の試合がある日を思い出させてくれる」という、趣味に対するリマインダーの機能まで持っています。故に、解除できない。サッカーがある日はピザ屋に聞け、という不思議な図式が生活に定着してしまったのです。

 パソコン向けのメールマガジンでも、結婚情報の「ゼクシィ」などは自分の結婚式の日取りを入れておくと「結婚式まであと○○日」と必ずメルマガの最初に書いて送ってきます。そこまで細かく顧客分析がなされていなくても、このメルマガが届いたら何曜日、このメルマガが届いたらサイトを見に行って一か月分の情報を確認する、など「読み物としてのメルマガ」に更なる付加価値が発生しているのです。

まずはメルマガの歴史

 そんなメルマガの歴史はメールマガジン発行スタンド「まぐまぐ」から始まりました。「まぐまぐ」ができて早9年。まぐまぐができてしばらくした頃(たぶん今から8年ほど前)、まだインターネットが一部の「パソコンが得意な人」中心の世界だった時代にメールマガジンという言葉が広まり始め、一番最初のメルマガブームが巻き起こったのです。当時、多くの一般ユーザーたちが、そのメールマガジンという新しいサービスに飛びつき、もちろんコトウも飛びつき、発行誌数が爆発的に増えていきました。

まぐまぐ

 当時はまだ「面白い記事で読者を増やす」「コミュニケーションツールのひとつとして使う」というパターンが一般的で、マーケティングの分野ではまだまだメルマガは研究途上、ビジネスにメルマガを導入しているのはインターネットサービス系の会社ばかりでした。それがようやくビジネスの分野でも一般的になり、メルマガマーケティングに腰をすえて取り組む企業が出てきたのは、それから3年後。所信表明演説でその発刊が宣言され、本会議場に大きなどよめきを呼んだ、「小泉内閣メールマガジン」が発行された2001年頃でした。(もちろんそれより前からメルマガを出す企業はありましたが、インターネットマーケティングに関心が高く、人員も割けるところばかりで、とても一般的とは言えない状況でした) メルマガマーケティングがおおっぴらに論じられるようになったのはここ5年ぐらいの話なのです。

小泉内閣メールマガジン

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
で、どうやってメルマガを出すの?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
コトウユウキの売れる!メルマガ講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

コトウ ユウキ(コトウ ユウキ)

株式会社オフィスコトウ代表取締役。2004年10月15日に、生理用布ナプキンの輸入・販売を手がけるオンラインショップ「シトロン」を設立。「ブルーデイをハッピーに」をキャッチコピーとして、現在布ナプキンを世の中の女性に浸透させようと日々活躍中。シトロンとして発行してきたメルマガは7月24日現在で118通にも上る。公演・講師経験多数。その他に...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/07/12 21:16 https://markezine.jp/article/detail/48

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング