SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Criteoのコマースメディア戦略(AD)

マーケターの課題「データの分断」をどう乗り越えるか?Criteoの答えは「コマースメディア」にあり

3,700商品カテゴリーと45億超のSKUから最適な商品を選出

──消費者のメリットは何でしょうか?

 購買履歴や興味関心に基づき、必要なタイミングで必要な情報が提供される、パーソナライズされたショッピング体験です。ごく一例ですが、その効果はフリークエンシーキャップの管理にも表れており、既に購入した商品の広告が表示され続けるのを避けることも重視しています。これにより、広告費の無駄とブランド棄損も防げます。

──Criteoのコマースメディア・プラットフォームが高い成果を出せる理由を教えてください。

 私たちの最大の強みは、圧倒的な規模のコマースデータと、それを活用するAI技術の組み合わせです。

 具体的な数字でお話しすると、Criteoはデイリーアクティブユーザー7.2億人、年間のeコマーストランザクション総額9,000億ドル(約129兆円)、そして数千ものコマースシグナルを取得・分析しています。このデータの量は、世界最大手のECサイトの取引データよりも多いです。

 さらに重要なのは、このデータが小売業だけでなく、旅行業、金融業、不動産業など多様な業界をカバーしている点です。異なる業界のショッピングジャーニーを横断的に分析することで、より精度の高い予測とレコメンデーションが可能になります。

 Criteoは2005年の創業以来、膨大なデータを基にAIエンジンを進化させ続けてきました。ユーザーが1回のサイト訪問で見る商品は平均15点程度と言われています。その限られた行動を基に、私たちのAIエンジンなら3,700商品カテゴリーと45億超のSKUの中から最適な商品を瞬時に選び出し、レコメンドできます。

「いつ始めるべき?」コマースメディア活用の最適なタイミング

──最後に、コマースメディアを活用したい広告主に向けたメッセージをお聞かせください。

 コマースメディアの本質は、「リテーラーのサイト上に広告を出す」ことではありません。購買意欲の高いユーザーがどこにいても、その興味関心や購買行動を基に最適な広告を届けることです。

 業界の定義もまだ定まっていない今だからこそ、早期にトライアンドエラーを重ね、自社の戦略としてコマースメディアをどのように活用していくのかを見極めることが重要です。私たちも媒体ネットワークを急速に拡大している最中で、ブルーオーシャンの今こそ、パブリッシャーと広告主、双方に大きなチャンスがあります。

 既にテスト的に始めていただいているお客様からは、従来の広告手法では不可能だった、購買意欲の高いユーザーへのリーチやROIの改善といった成果報告をいただいています。ぜひ一度、コマースメディアの可能性について、ご相談ください。

「Criteo コマースメディア・ガイド 2025年版」

最新ガイドでは、コマースメディアに関するグローバルの動向から導入の効果まで、独自のリサーチから得たデータに基づく「次の一手」をわかりやすく解説。ビジネス成長を加速させるヒントが満載です。ダウンロードは、Criteoの公式サイトから

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Criteoのコマースメディア戦略連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

太田 祐一(オオタ ユウイチ)

 日本大学芸術学部放送学科を中退後、脚本家を目指すも挫折。その後、住宅関係、金属関係の業界紙での新聞記者を経て、コロナ禍の2020年にフリーライターとして独立。現在は、IT関係を中心に様々な媒体で取材・記事執筆活動を行っています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:CRITEO株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/16 10:00 https://markezine.jp/article/detail/48926

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング