SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

注目マーケティングトピックス2025(AD)

「もはやAmazon外の売上にまで」実店舗や自社ストアにも影響を与える『Amazon Ads』

オフライン購入にもAmazonのストアでの購入頻度にも好影響

 Amazonのストアを販売チャネルとしても利用しているC社は、Amazon Adsの利用がAmazonのストアにおける購買と、オフラインストアでの購買に与える影響を分析した。Amazon Adsへの接触者がAmazonのストアでの購買につながったケースと比べると、オフラインでの購買につながったケースはそのおよそ2倍になっていることを確認し、Amazon AdsがAmazonのストアの外でのコンバージョンに与える影響力を認識した。

 そしてもちろん、Amazonのストアでのコンバージョンにも寄与する。

 D社は、1年前の「プライムデー」などのビッグセールで、Amazon DSPを利用してその前年のビッグセールでの購入者に対してAmazon DSP広告を配信し、同時期に実施した元々費用対効果が高いとされる自社商品へのASINリマーケティング(※1)と比べてもROAS(広告費用対効果/Return on Ad Spend)を約2.5倍にすることができた。

※1:Amazonでは商品ごとにASIN(Amazon Standard Identification Number)と呼ばれる個別のIDが割り振られており、「ASINリマーケティング」とは、このASINを用いて特定商品の閲覧・購買オーディエンスセグメントを作成し、広告配信する機能を指す。

 E社は、Amazonのストアにおける過去の購入者を対象に、購入日(Recency)と購入頻度(Frequency)購入金額(Monetary)の3つの指標で分析するRFM分析を行ってセグメンテーションをしている。「最終購入日から期間が空いており、かつ購入頻度が低いオーディエンス」を対象に新商品やセールの訴求を行うことで、購入頻度の向上を実現した。

画像を説明するテキストなくても可
AmazonにおけるRFM分析のセグメントの図(クリックすると拡大します)

Amazon Adsを支える、蓄積された豊富なインサイトと緻密な分析

 ここまで紹介してきた事例はどれも、Amazon Adsの効果を定量的に可視化し、インサイトを基にした高精度なフルファネルマーケティングを支援するものだ。

 こうした施策を支えるのが、Amazonが提供する、プライバシーが守られたクラウドベースのクリーンルームソリューション「Amazon Marketing Cloud(AMC)」。AMCでは、Amazon上のインサイトだけでなく、広告主側のインサイトや、オフラインでの購買情報を含む様々なインサイトをマッチさせながら分析できると言う。オプションである「AMC Audiences」を使えば、得たインサイトに基づいてオーディエンスセグメントを生成し、活用することも可能だ。

 「AMCによる分析が可能なAmazon Adsの活用は、Amazonのストアでも、自社のオンラインストアでもオフラインストアでも、多様化し複雑化するオーディエンスインサイトへの理解を深め、フルファネルマーケティングの精度を上げます」(中村氏)

Amazon Adsの詳細はこちら

※本記事は参考事例であり、すべての広告主に対して同様の効果を保証するものではありません。

※本記事の内容(サービス内容等)は、2025年8月現在のものであり、変更となる場合があります。

※Amazon、アマゾン、 Amazon.co.jp、Amazon Adsおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
注目マーケティングトピックス2025連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:アマゾンジャパン合同会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/08/27 10:00 https://markezine.jp/article/detail/49608

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング