
2025年9月10日(水)~11日(木)に開催する「MarkeZine Day 2025 Autumn」。参加登録の状況から既に「残席わずか」となっている人気セッションが複数あります。この記事では、その一部をご紹介します。
-
- Page 1
-
- ポーラ、Uber Eats Japanの代表と探るマーケティングの本質
- アクセンチュアに学ぶ、AIエージェントがもたらす新時代
- 細田高広氏に聞く、AI時代にブランドが考えるべき5つのこと
- データ活用の壁を超えるAIエージェント活用法と組織変革
- ピザハットと味の素が語る、MMMのリアル
- 革新的なアイデアを生み出すための「思考プロセス」
- Jリーグに学ぶ、N=1把握から戦術に落とし込む実践法
- 横山隆治氏が15年ぶりに「トリプルメディア」をアップデート
- 顧客と長期的な関係を構築するコンテンツセントリックを学ぶ
- 芹澤連氏が説く「広告意思決定論」 エビデンスベースで広告の“効き方”を見てみよう
- MarkeZine Day 2025 Autumn開催概要
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- マーケター向けイベント情報まとめ連載記事一覧
-
- 「残席わずか」な人気セッションを紹介!9月開催のMarkeZine Dayが参加登録受付中
- 登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを...
- マーケター向けイベント情報まとめ【2025年8月前半】
- この記事の著者
-
MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)
デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア