SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

スマホのみでネット利用53%で最多維持、10~50代は95%以上がスマホ利用【LINEヤフー調査】

 LINEヤフーは2025年9月11日、2025年上期(4月)のインターネット利用環境に関する調査結果を発表した。本調査は2016年から半期ごとに実施されており、今回も国内のインターネット利用動向が示されている。

「スマホのみ」利用が最多、変わらず

 15~79歳全体の利用環境を見ると、「スマホのみ」でインターネットを利用する割合が53%と引き続き最多であった。「スマホとPCの併用者」は38%、「PCのみ」の利用者は1%だった。スマートフォンの存在感は年々高まり、日常的なネット利用の中心端末になっている。

男女・年代別で異なる利用スタイル

 男女別に見ると、女性の「スマホのみ」利用者は60%以上と高い割合を維持している。一方で男性は、「スマホのみ」利用者と「スマホとPC併用者」の割合が拮抗しており、男女間で利用スタイルに違いが見られた。直近3年間でこれらの割合に大きな変化はなく、利用習慣が定着していることがうかがえる。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

10~50代は95%以上がスマホ利用

 年代別では、10~50代の「スマホ」でのインターネット利用が95%以上となり、高い水準を維持している。一方、60代以降のシニア層でもスマホ利用が増加傾向にあり、特に70代でその伸び率が顕著であった。幅広い年代にスマートフォンが浸透している実態が浮き彫りとなった。

画像を説明するテキストなくても可
クリックすると拡大します

調査概要

調査方法:調査員による個別訪問留置調査
調査地区:全国
調査対象者:15~79歳の男女
サンプル数:1,192
調査期間:2025年4月

【関連記事】
日常的なインターネット利用環境「スマホのみ」が増加傾向、女性は過去最高に【LINEヤフー調査】
インターネットの利用環境、「スマホのみ」が全体で55%/女性は65%と高い傾向【LINEヤフー調査】
インターネットサービスの利用時間シェア、YouTubeが約4割を占める/ニールセン デジタル調査
インターネットの検索行動、YouTube利用が増加/複数回検索する人は約半数に減少【ナイル調査】
インターネット広告の内容を読む人は約3割/不快に感じるのは「消せない広告」【マイボイスコム調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/09/17 09:15 https://markezine.jp/article/detail/49870

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング