SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

プレイド、AIネイティブなヘッドレスCMS「Craft Cross CMS」β版を提供

 プレイドは、マルチチャネルでコンテンツを統合管理できるAIネイティブなヘッドレスCMS「Craft Cross CMS」のβ版提供を開始した。

 今回β版を提供開始したCraft Cross CMSは、豊富なAI支援機能を備えたヘッドレスCMSである。ウェブ・アプリ・メール・LINEなどマルチチャネルでのコンテンツ一元管理に対応し、KARTEシリーズおよび外部プロダクトとの柔軟な連携性を特徴とする。同社の他プロダクト導入を前提とせず、単体で月額4万円から導入できる。

 タイトル・本文・タグなど自由度の高いフィールド定義が可能で、チャネルごとに最適なコンテンツを活用できる。文案提案や改善補助を行うCopilot、コンテンツ制作ワークフローをAIで効率化するRemote MCPなどの機能により、コンテンツ制作をAIが支援する。

 Craft Cross CMSで管理するコンテンツをKARTEのカスタマーデータ(閲覧履歴、属性、行動スコアなど)と結びつけることで、「誰に・いつ・何を・どこで」を統合的に制御できる。たとえば新商品の紹介記事を更新すれば、KARTEのセグメント条件に応じてウェブ接客やアプリ内通知、メール施策に即時反映され、一貫した内容を届けられる。

 KARTE Craftのプロダクト群との連携によるソリューション例として、記事更新に連動した多言語への自動翻訳、内容のAI要約、ターゲット層に合わせた文章トーンの自動調整が可能となる。また、ユーザーの閲覧履歴を加味した高精度な商品検索、FAQ情報をもとにしたチャットボットの回答自動生成なども実現する。

【関連記事】
プレイド、KARTEのアクション機能を刷新し「フレックスエディタ」を提供 AIエージェント機能も実装
プレイド、顧客体験プラットフォーム「KARTE Message」正式版の提供を開始
ディーエイチシー、顧客接点の統合と一貫した顧客体験の実現に向けてKARTEシリーズを導入
FireworkとKARTEが機能連携 KARTE上で動画や視聴データを活用した施策が可能に
丸井グループ、KARTEシリーズを導入 マルイウェブチャネルなどの顧客コミュニケーション基盤を構築

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/09/26 09:30 https://markezine.jp/article/detail/49929

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング