誤解3.ファイルサイズが大きいブログパーツは敬遠される
豪華なアニメーションやサウンドをふんだんに利用したブログパーツは、どうしてもファイルサイズが大きくなってしまう。
ファイルサイズが大きいブログパーツはユーザーから敬遠されると考えがちであるが、実際にはファイルサイズの大きさがバイラルの広がりを抑制してしまうことはない。
たとえ数メガバイトの容量を誇るブログパーツであっても、配信側のインフラに問題が無い限りは、ブロードバンド環境のユーザーであればそれほどストレスを感じることなくダウンロードすることが可能である。さらにブラウザにはキャッシュという仕組みが備わっており、一度閲覧したブログパーツは自動的にユーザーのPCの中に保存され、二度目以降の閲覧時はPC内に保存されたブログパーツを読み込むのでダウンロードにかかる時間は必要なくなる。
また、ブログパーツダウンロード中も、ブログ本文を読む行為には支障をきたさないので、ダウンロードに時間がかかっていることを意識すること自体が非常に少ない。以上3点から、ブログ読者がダウンロードのストレスにさらされる局面は極めて限定的であることが分かる。
私が関わってきた案件でも、地味で軽いブログパーツより、豪華なアニメーションやサウンドを用いた派手で重たいブログパーツのほうが、バイラルが広がりやすい傾向にあった。